予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マーケティング部
仕事内容製品の企画・設計・デザイン
学生時代に様々なデザインの勉強をする中で玉子のパッケージデザインが何十年と大きくは変わっていないというパッケージデザインの歴史を学ぶ機会がありました。そのような長い間世の中に認められ、インフラの一部として機能しているデザインがあるのだという事に感銘を受け、パッケージデザイン業界やパッケージ・包装資材メーカーをいくつか選考応募しました。職種はプロダクトデザインを勉強してきた事が活かせる「デザイン」「設計」「企画」「プランニング」など製品開発の一線に立てそうな職種で就活を行っていました。中央化学は、この業界を目指すきっかけになった玉子パッケージと同じ食品包装容器メーカーであり、同じ学校出身の先輩が多く在籍している企業でもあったので入社を決めました。
企画から設計・デザインを経て製品の量産化までの立ち上げを担当しています。企画の段階では会社の方針や、営業意見、売り上げデータや市場動向など、様々な角度から開発すべき製品の方針や要件を検討していきます。設計・デザインの段階では企画時に決めた目標や要件に沿うように試作を行い、その評価を繰り返します。価格なども含め企画段階で検討した市場ニーズと、量産化する上での条件をマッチングさせていく事が主な業務です。
有休は取りやすく、人間関係も組織の縦にも横にも風通しは良いように思います。相談ごとを親身に聞いてくれる上司や社員が多いです。部署を跨いだり、全社に関わるような難しい相談にも、ただ聞いてくれるだけでなく実際に動いてくれる人たちのいる会社です。
仕事をする上で大切にしている言葉があります。好きな小説家の言葉なのですが「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という言葉があります。この言葉のように、不満ばかりを言うのではなく希望を持ち続けられる人であるために、物事を良くしていこうという前向きな気持ちで業務に取り組んでいます。このような建設的な気持ちで仕事をするためには、広い視野をもって自分から動くことが必要だと思います。漠然と頑張るよりも自分の言動に恥じないように仕事に励んでいます。
9:00 出社 9:30 試作品の図面出図。試作の手配。10:30 試作品の評価(重量や見栄えを確認する盛替え検証や、防汁性能などの機能テスト)12:00 昼食13:00 ミーティング(企画進捗や方向性のすり合わせ)15:00 作図(試作評価やミーティングの内容に合わせ試作図を作図)18:00 退社