予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マーケティング部
仕事内容販促物作成やマーケット情報の収集、営業サポート
大学で「栄養学」を専攻していたこともあり、将来は「食」に関する仕事を選ぼうと考えていました。栄養学というと料理のメニューや栄養素について学ぶといった印象が強いかと思いますが、食品衛生や食品開発を学ぶ授業もありました。そこで私が興味を持ったのが食品を安全に運び、美味しそうに魅せることが出来る食品包装容器の存在です。普段の生活で意識せず何気なく手に取っているけど、実はとてもお世話になっている包材食品包装容器に魅力を感じ、食品ではない側面から「食」の分野に関わっていきたいと考えるようになりました。また、住宅手当が手厚かったことも入社を決めた一つの理由です。初めての一人暮らしでやりくりできるか不安でしたが今では家賃が重荷にならず生活しやすいです。
営業が使う販促資料の作成をメインに、トレンド情報や動向をつかむMR(マーケットリサーチ)、コロナ禍が落ち着いてからは担当を持っている営業部へ出張し、営業と同行して商談を行っています。MRでは自分の消費者としての目線を忘れないようにすることを心がけています。自分の興味や関心からなぜ美味しそうに見えるのか、購買意欲が上がるのかを考えることで市場の動向が掴みやすくなると感じているからです。普段自分では行かない土地やお店に行ったりもするので毎回、新しい発見があって面白いです。営業同行では、営業と一緒にお客さん様との商談へ行って、サポートを行っています。営業とお客様が積み上げてきた関係性を大切にしながら、もう一押しをお手伝いできるようにすることを意識しています。お客様がどんな情報を求めていて、どんな商品にしたいかを考えながら話したり、資料を作成することはとてもやりがいを感じます。
私の所属する課は年齢の近い方が多く在籍していて、とても明るく、和気あいあいとしています。年次が若くても会議もで意見しやすいです。上長の方も私たちの意見を親身に聞いてくださるので話しやすいですし、風通しもいいように感じます。また、ある程度自分のスピードで仕事を進められるので自分のプライベートも充実させることが可能です。自分でゴールや期限を決めながら仕事ができる今の環境は、仕事とプライベートをしっかり分けて働きたい私にとって、とてもありがたいです。
自分が一番活躍できるポイントはどこかを考えることを大切にしています。得手不得手があるように苦手な仕事、得意な仕事は人それぞれあると思います。苦手な分野にぶつかった時に仕事をさらに細かくわけて、この中で自分の能力が特に活かせるのはどういうところかを考えて行動していくことで、別なアプローチ方法で取り組むことができたり、新しい視点で仕事をみることができたりすると考えています。得意な分野に関しては、120%の力で取り組んで、会社にとっても、自分にとってもいい効果が出るように取り組むことを大切にしています。
9:00 出社(メール確認、トレンドの情報収集)10:00 外出(商談同行)12:00 昼食13:00 外出(マーケットリサーチ)14:00 社内(ミーティング)15:00 社内(資料作成、問い合わせ対応)18:00 退社※業務効率化を図るために在宅勤務も週に数回取り入れています。