最終更新日:2025/7/22

コスモファーマグループ[グループ募集]

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

信頼される薬剤師になるために

  • 吉田捷吾
  • 2023年
  • 奥羽大学
  • 薬学部薬学科
  • コスモ調剤薬局油井店
  • 薬剤師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名コスモ調剤薬局油井店

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容薬剤師

コスモファーマに決めた理由

コスモファーマに決めた理由は2つあります。
1つ目は人の温かさです。入社前に薬局見学させていただいたのですが、受付の事務さんから薬剤師さんまで明るく笑顔で、患者様に寄り添った姿がとても印象的だったのを覚えています。自分もそういった薬局内を明るい雰囲気にできる薬剤師になりたいと思いました。
2つ目は店舗の多さです。福島県をはじめとした東北エリアで数多くの店舗を展開しており、様々な分野の処方を学べることに魅力を感じました。


今の仕事のやりがいと今後の目標

患者様一人ひとりに寄り添って、不安や悩みを一緒人解決していくことにやりがいを感じます。患者様が段々と笑顔で明るくなると私自身も自分のことのように大変嬉しくなります。まだまだ薬剤師としての経験や知識、患者様とのトークスキル、会話の引き出し方が未熟で患者様に不安を与えてしまうのではないかという時があります。今後もこの環境で数多くの経験を積んで、先輩方の背中を追いながら、患者様に信頼される薬剤師になることが私の目標です。


あなたの”よろこばれて よろこぶ。”経験を教えてください

私の”よろこばれて よろこぶ。”の経験は、何年も同じ薬を飲んでいて、薬を減らしたいが数値がよくならなくて困っている患者様へ投薬した時の話です。薬を飲んでいれば自然とよくなるだろうと思われていた方で、減塩などの食事改善や週3回以上の有酸素運動などを取り入れてみてはどうかと提案したところ、改善傾向がみられ、結果薬の量も減り、喜ばれている姿を見て、自分のことのように嬉しくなりました。患者様の不安や悩み事について的確なアドバイスをするためには勉強を怠らず、研鑽を続けていく必要があることを改めて実感しました。


未来の薬剤師へ一言

これから就職する皆さんは様々な不安を抱えていらっしゃるところではありますが、その中でも自分が働く職場での人間関係を気になさる方が多いと思います。自分はコミュニケーションがとても苦手で。これから自分の配属される職場で良好な人間関係を構築できるのか、疎外感に苛まれないだろうかと不安でいっぱいでした。しかし、コスモファーマのスタッフは気さくで優しい方が多く、今も楽しく薬剤師生活が送れています。ぜひ皆さんもコスモファーマで素敵な薬剤師として頑張っていきましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. コスモファーマグループの先輩情報