企業が提供するサービスを知ることはもちろんですが、その企業が進んでいく方向を知る上では、ビジョンについて知ることも大切だと考えます。
例えば当社は、「次の未来へ、つれていく。」を企業ビジョンに定め、社会を、クライアントをより良い方に導くことを目標としております。
次の未来へつれていく方法は、広告だけではありません。当社でも近年は、鉄道のIPを活用したデジタルコンテンツの作成・販売、映画・アニメコンテンツへの出資、関係人口を創出する「conomichi(コノミチ)」を運営するなど、“広告”展開だけに捉われない新しいコミュニケーションの形を模索し続けています。
また、各社の社員と接する機会も設けてみて下さい。
社員と直接接することは、その会社が自分に合うかどうかを見極める上でとても重要です。社員と言葉のキャッチボールがスムーズにできるなら、その会社はあなたに合う可能性が高いです。その逆も、しかりです。人と人との直接の交流やコミュニケーションを通して、ぜひ企業理解を深めていってください。