予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日120日、有休消化率8割、残業平均月11時間と働きやすい環境です。
創業45年目の上場企業グループ会社。7割以上が直接取引で大手企業も多く、安定した基盤があります。
新卒入社が多く、先輩に良くしてもらった経験を代々引き継いでいます!
キッティングと自社製品開発という異なる技術領域で活躍する2人のエンジニア。それぞれの業務の魅力や今後の目標などについて語ってもらった。
新しいPCを導入する際に欠かせないOSやアプリケーション、ネットワーク・セキュリティなどのセットアップを行う「キッティング」が私の仕事。主には大規模なオフィス向けのPCキッティングを担当しています。私は文系出身で、ほぼIT未経験で入社したのですが、ジャパンコンピューターサービス(JCS)には、未経験者向けの手厚い研修があります。加えて、キッティングという業務が思いのほか楽しく、現場で実際に手を動かしながら技術を習得していけるので、比較的楽しみながら仕事に慣れていくことができたと思いますね。現場では先輩が親身に指導してくれたこともありがたかったです。この仕事は、同じチームの仲間やお客さまなど、思った以上に人とコミュニケーションを図る機会が多い仕事です。それだけに、お客さまから要望をキャッチし、その上で仲間と力を合わせながら作業を進めていける点に大きなやりがいを感じています。また、キッティング作業も自動化ツールを用いて行うなど先進的な取り組みを行っているほか、システム構築やトラブル対応など、お客さまのIT環境をトータルにサポートしていける点にも魅力を感じていますね。(Y.T/IS3部/2020年入社)「JCSのオリジナル製品を生み出すこと」それが私の仕事です。近年、当社では受託開発やSES(システム・エンジニアリング・サービス)で培ったノウハウを生かしたオリジナルサービスの創出に注力。私もその一員として、大手ベンダー製アプリ構築クラウドサービスの、オリジナルプラグインの開発を行っています。私は調査分析から企画、開発、リリースまで全てのフェーズを包括的に担当。そんなゼロからのモノづくりなだけに、それをお客さまに使ってもらえて、自分が作ったものを通じて「Powered by JCS」を世の中に発信していけることに、やりがいを感じています。自社開発プロジェクトですので、自分たちのペースで仕事を進められるのが、この仕事の良いところ。ちなみに私はフルリモートで勤務しており、自分でスケジュールを管理し、日々のタスクの優先順位なども決めながら仕事をしています。通勤から開放されるので、生まれた時間を使ってスキルアップの学習などに取り組めるのがありがたいですね。今後も自社製品開発で自分発信の開発スキルを磨き、テックリード的な存在を目指していきたいです。(T.Y/SD2部/2020年入社)
男性
女性
<大学院> 山陽小野田市立山口東京理科大学、電気通信大学、東京工科大学、新潟大学、宮崎大学、山形大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、桜美林大学、大分大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、川村学園女子大学、関西大学、共立女子大学、釧路公立大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、高知県立大学、甲南女子大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、サイバー大学、相模女子大学、産業能率大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、聖心女子大学、清泉女学院大学、専修大学、創価大学、大正大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、山口県立大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、上智大学 <短大・高専・専門学校> 大阪情報コンピュータ専門学校、大阪女学院短期大学、太田情報商科専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、専門学校カレッジオブキャリア、専門学校神田外語学院、専門学校静岡電子情報カレッジ、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京工学院専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、東北電子専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本電子専門学校、HAL東京、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、読売理工医療福祉専門学校