最終更新日:2025/5/16

タリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 日用品・生活関連機器
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
403億円(2024年4月期)
従業員
939人(2024年5月1日現在)

一杯のコーヒーを通じて「地域に根ざしたコミュニティーカフェ」となるために。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェとなる」を理念に、本格的なコーヒーと寛ぎの空間を提供します。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

こだわりの一杯のコーヒーを通じて、
来店してくださったお客様には「笑顔とおもてなしの気持ちを」、
いっしょに働く仲間には「最高の経験と可能性が広がる喜びを」提供したい。
そして、社会に新しい価値を創造し、ともに成長していきたい。
これがタリーズコーヒーの想いです。


【Taste the difference ー その一杯にこころを込める ー】

タリーズコーヒーは、シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップです。
世界各国より厳選したコーヒー豆を使い、国内で焙煎。
エスプレッソはオーダーをいただいてから、手動式のマシンで一杯一杯抽出します。
最高のエスプレッソを抽出するために、
コーヒー粉の重量、温度、抽出時間、抽出量などの細かいルールを守り、
すべての工程において最高の品質を追求しています。
一人でも多くのお客様にスペシャルティコーヒーの美味しさを知っていただくために、
バリスタスキルやコーヒーのスペシャリストとしてのレベルアップを常に心がけています。
そして、スペシャルティコーヒーの文化をさらに広げ、
お客様によりコーヒーを楽しんでいただきたいと考えています。


【Hello Fellow ー お客様、いっしょに働く仲間への想い ー】

お客様が召しあがる最高の一杯が、より一層美味しいものであるために、
ゆったりくつろげる空間、そしておもてなしの心を込めたホスピタリティを
いっしょに提供することを大切にしています。
そのためにも、「人を好きになり感謝する気持ちをもつこと」「その気持ちを相手に伝えること」を、
わたしたちはこころにとめ行動にうつしています。
お客様を想う小さな気遣い、ちょっとした会話、そしてフェロー(※従業員)がお互いを思いやる気持ち…
それがお客様のこころに触れたとき、お客様はきっとタリーズコーヒーを好きになっていただけると考えているからです。
目の前のお客様が「どうしたら笑顔になっていただけるか」
フェローたちは、この想いをむねに、本日もお客様をお迎えしております。

会社データ

事業内容
シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」の日本における展開。
「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェとなる」という経営理念に基づき、
一杯一杯手作りの本格的なコーヒーと寛ぎの空間を提供している。

---------------------------------

【店舗ロケーションの紹介】

 日本全国に、さまざまなロケーションで展開しております。

 2004年04月 好仁会東大病院店 オープン(病院内初出店)
 2013年06月 山口葵店 オープン(ドライブスルー初出店)
 2013年10月 隅田公園店 オープン(公園内初出店)
 2015年06月 with U ルミネ池袋店 オープン(「with U」初出店)
        ※「with U」とは、お子様向けの限定メニューや
          ママ向けにデカフェのカスタマイズ等もご提供する、
          お子様連れに優しいコンセプトショップ
 2017年10月 &TEA 横浜本町店 オープン(「&TEA」初出店)
        ※「&TEA」とは、
          紅茶メニューを拡充したコンセプトショップ。
          代々木上原のブーランジェリーMainManoの
          特別なスイーツをラインナップ。
 2023年06月 -SELECT- 阪急三宮店 オープン(「-SELECT-」初出店)
        ※「-SELECT-」とは、スペシャルティコーヒーを
          気軽に体験できるコンセプトショップ。

---------------------------------
本社郵便番号 162-0833
本社所在地 東京都新宿区箪笥町22番地
本社電話番号 03-3268-8282(代表)
創業 1997年8月
設立 1998年5月
資本金 1億円
従業員 939人(2024年5月1日現在)
売上高 403億円(2024年4月期)
事業所 本社/東京
店舗/全国直営店舗 約450店舗 (2025年4月現在)
関連会社 (株)伊藤園
平均年齢 33.7歳
沿革
  • 1997年8月
    • 創業
      日本での1号店となる「タリーズコーヒー銀座店」をオープン
  • 2000年
    • バリスタコンテスト 開始
  • 2001年10月
    • 米国 Tully's Coffee Corporationから日本国内におけるコーヒー豆の焙煎と卸売の権利を取得
  • 2005年8月
    • 米国 Tully's coffee Corporationから日本における「Tully's coffee」商標権を完全取得
  • 2006年11月
    • 株式会社伊藤園のグループ企業となる
  • 2013年9月
    • TULLY'S COFFEE ROASTING FACTORY(伊藤園グループコーヒー焙煎工場)による焙煎豆の販売
  • 2014年4月
    • 全国47都道府県に出店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
 
 【職位別教育】
  ■新任職位別教育
  ■管理職教育 など
 
 【職種別教育】
  ■新入社員研修
  (タリーズコーヒーの基礎知識、オペレーションの基礎知識 など)
  ■中途入社社員研修
  ■1年目研修 
  ■マネージャー・ラーニング・プログラム《初級・中級・上級》
  (店舗運営の基礎知識、コーチング・チームビルディング など)
  ■エリアマネージャー研修 など

 【年次別教育】
  ■入社時教育
  ■2年目教育
  ■3年目教育
  ■5年目教育 など
自己啓発支援制度 制度あり

 【伊藤園大学・大学院】
  グループ会社の伊藤園が運営している企業内大学で、
  キャリア形成を目指す社員の積極的な能力開発を援助する自己啓発制度

 【伊藤園通信教育】
  グループ会社の伊藤園で実施している支援制度で、社員の能力の向上を目指し、
  年間を通し学習できる環境の提供およびキャリア形成につながる資格取得の推進制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり

 【コーヒーアドバイザー・マスター】
  社員・アルバイトフェロー問わず取得できる社内資格制度。
  お客様にコーヒーの美味しさや楽しさをお伝えするため、
  コーヒー全般に関する知識を広げ「コーヒーのスペシャリスト」への
  スキルアップを目指す制度

 【ティーテイスター】
  伊藤園グループ会社として、お茶に関する知識と技術の向上、
  社内外への茶文化の普及を目指すことを目的とした厚生労働省認定の社内資格

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢学院大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、くらしき作陽大学、恵泉女学園大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、静岡福祉大学、島根県立大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南女学院大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉県立保健医療大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、帝京大学、天使大学、東海大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社女子大学、同志社大学、獨協大学、奈良大学、西九州大学、二松学舎大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、日本大学、日本文理大学、花園大学、兵庫県立大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、文化学園大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、宮城大学、宮崎公立大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、目白大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
浦和大学短期大学部、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、京都経済短期大学、京都文教短期大学、光塩学園調理製菓専門学校、国際観光専門学校熱海校、国際学院埼玉短期大学、国際ホテル・ブライダル専門学校、埼玉女子短期大学、自由が丘産能短期大学、東海調理製菓専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ビジネス・アカデミー、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、名古屋文化短期大学、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、武庫川女子大学短期大学部、武蔵野短期大学、目白大学短期大学部

採用実績(人数)  20年  21年  22年
―――――――――――――――――
 74名  88名  44名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 17 33 50
    2022年 13 31 44
    2021年 17 71 88
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

タリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンタリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
タリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. タリーズコーヒージャパン(株)【タリーズコーヒー】【伊藤園グループ】の会社概要