最終更新日:2025/7/3

マルイ農協グループ[グループ募集]

業種

  • 食品
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 農林・水産

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

タイ国での製造管理のほか、新商品の開発業務も行います

  • N.T
  • 2016年
  • 福岡大学
  • 経済学部
  • マルイ食品 加工企画開発部 商品調達課(鹿児島県出水市)
  • 食品企画開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名マルイ食品 加工企画開発部 商品調達課(鹿児島県出水市)

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容食品企画開発

現在の仕事内容

自社工場では製造が難しい商品を外部工場に製造委託しており、商品発注や生産管理、委託先の工場点検などを担当しています。海外企業(タイ国)からの輸入も行っており、現地工場に直接赴き、製造管理のほか、新商品の開発業務も行います。


今の仕事のやりがい

仕事上、様々な人々と関われる機会が多い部署であるため、多くの知識を養うことができます。また時には海外出張もあり、国を越えてのコミュニケーションを図ることができます。特に海外は語学力を求められますが、元々人と話すことが好きなので、学びながらスキルアップを実感しています。最近では現地の食事(屋台で食べる辛い料理や、旬のフルーツ)を堪能することが楽しみの一つです。


この会社に決めた理由

大学時代は福岡で過ごしており、このまま福岡に就職しようと考えていましたが、企業説明会等に参加していくうちに、自分の地元で働きたいとの気持ちが芽生え、この会社に決めました。


仕事で失敗したこと、またそのときの対応

商品仕入れを行う際に、在庫状況の確認が甘く、通常の仕入れではお客様に商品をお届けできない状況を作ってしまったことです。その際は、先輩のフォローやお取引様の協力もあり、何とか間に合わせることができましたが、一歩間違えればお客様の信頼を損なってしまう状況でした。日頃から準備・確認の大切さを改めて学ぶことが出来ました。


職場の雰囲気は?

皆がプロフェッショナルを目指しており、時には厳しい言葉も飛び交いますが、基本的には和気あいあいとしています。先輩からは色々と教えてもらい、後輩からは刺激を受けるなど、非常にいい環境で仕事ができていると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. マルイ農協グループの先輩情報