予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
全国22拠点のグループネットワークと最新の製造技術を有する、業界大手の総合パッケージメーカーです。
教育・研修制度が充実。産休・育休、時短勤務制度等、キャリアやライフプランに合わせた働き方が可能です。
オーダーメイドでお客様に寄り添い、ニーズに合ったパッケージを自ら提案していくことが可能です。
ともに2024入社のお2人。同期社員同士がみんなとても仲が良く、お互いの近況を報告し合ったりすることも多いそう。
【法人ルート営業】小野工場 営業課 2024年入社私はもともとパッケージ業界、特に段ボール業界に興味があったのですが、当社では今後女性営業職が多数活躍していきそうだから、私も自分のスタイルでやっていけるのではと思い、入社を決めました。現在はおもに内勤で営業のサポート業務を担当しており、手配書の作成や書類のチェック、営業担当者不在時の顧客対応などを行っています。来月から本格的に営業活動を開始する予定で、まだまだ勉強の日々です。先輩から教わったことを自分でもやってみて徐々に業務を覚えていっていますが、依頼された作業を対応して「とても助かった!」と言われると素直にうれしく、役に立てていることに自身の成長とやりがいを感じています。当社はわからないことは気軽に質問できる風通しのよい環境で、先輩方が丁寧に教えてくれるので前向きに業務に取り組めますね。研修や資格取得支援が充実しているのもいいところ。資格手当もうれしいですが、資格を取得すると自分の能力が向上して仕事の幅が広がります。私は今までに簿記検定やeco検定に合格しました。次は業務に必要なQC検定の取得をめざし、また社内外から信頼される営業になれるよう、日々努力していきたいと思います。【生産技術】つくば工場 製造課 2024年入社コロナ禍で通販での段ボール需要が増加したことをきっかけにこの業界に興味を持ったことと、福利厚生が充実していて仕事とプライベートの両立ができるという点で当社に魅力を感じ、入社を決意しました。現在は将来的に機械のメンテナンスなどを行っていくために、製造の仕事(機械への給紙作業など)をしながら、工場内のさまざまな機械の構造や操作方法などを学んでいるところです。仕事では、万が一にも製造を止めないよう、小さなことでも放置せず常に上司や先輩への「報・連・相」を心掛けています。職場の先輩はみんな話しかけやすく相談しやすいため、一人で悩みをかかえることもありません。さまざまな機械を扱い作業内容もそれぞれ異なるため、学ぶことが多く勉強の毎日です。大変ですが、自分の知識が増えたり作業が早くなってきて成長したと実感し、やりがいを感じています。今後は、将来メンテナンスなどに関わっていくために、機械に関する知識をより一層深めていくことが目標です。
最新の生産設備を導入して生産能力を増強した伊丹工場。毎分400枚の高速運転で生産ラインが稼働し、幅広い業界向けに毎日約20万個以上の段ボールが生産されている
<大学> 東北大学、筑波大学、新潟大学、福島大学、茨城大学、一橋大学、静岡大学、富山大学、福井大学、名古屋大学、三重大学、神戸大学、岡山大学、鳥取大学、山口大学、滋賀県立大学、奈良女子大学、京都教育大学、京都府立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、長崎県立大学、名古屋市立大学、下関市立大学、慶應義塾大学、上智大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、芝浦工業大学、中央大学、明治大学、立教大学、日本大学、駒澤大学、南山大学、中京大学、名城大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、関西学院大学、甲南大学、関西大学、京都精華大学、近畿大学、福岡大学、大阪産業大学、立正大学
その他全国の国公私立大学