状況別に今後どのように企業研究を進めれば良いかのアドバイスをさせていただきます!
◆希望の職種があり、業界が決まってない
業界がどのように変動しているかを調べてみることを推奨します!伸びている業界の関連企業(電気自動車の需要が増えているのであれば、その研究開発・製造に関わる企業など)は比較的経営が安定していると考えていいかもしれません。
◆そもそも自分が何をしたいか分からない
次の3軸を参考にしていただくことを推奨します。
1)自分の「楽しいこと」「好きなこと」「できること」は何か
2)どんな働き方をしたいか
3)何となく20年後自分がどうなっていたいか、です。
この3軸が実現できる職種が自分に合った職種であるのではないでしょうか。
◆職種も業界も決めていて、企業研究をしている
経営理念や社風が自分に合った企業を探してみましょう。同じ業種業態でも、昔ながらの組織体系である企業、先輩が後輩をしっかりフォローしている社風の企業、実力主義で社内競争の激しい企業などさまざまです。この点はネットの情報ではなかなか分からないので、積極的に企業や先輩社員にコンタクトを取り自分の目や耳で情報収集してみましょう。弊社に関しては、ご質問いただければ実際に現場で働く社員が随時お答えします!
情報収集のために、是非会社見学会などへ気軽にお越しください。皆さんのご来社を心からお待ちしております!(担当/村田)