最終更新日:2025/7/7

日本アスペクトコア(株)

業種

  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理
  • 学校法人

基本情報

本社
東京都
資本金
2億9,059万円(資本準備金を含む)
売上高
64億3,661万円(2025年3月末現在)
従業員
1,316名(2025年7月1日現在)

お客様の課題解決に向けビジネスプロセスを支援し、一緒に会社の未来を創り上げます

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業55周年を迎える老舗企業です。100年企業を目指しています!

  • やりがい

    様々な業務を経験し、対応力が上がることで成長を実感できます。

  • キャリア

    リーダー、スペシャリスト、異動先での活躍など、さまざまなキャリアがあります。

会社紹介記事

PHOTO
「ドキュメント」「カストマーサービス」「文教支援」「オフィス」の4つのソリューションを軸にお客さまのビジネスプロセスを支援し、業務課題を解決へと導いています。
PHOTO
2025年7月、日本アスペクトコアは創業から55周年を迎えます。これからも、長年にわたり蓄積してきたノウハウを活かしながら、部門を越えた連携でお客さまを支え続けます。

課題解決のプロとして、「“人”を通じた価値提供」と「未来志向の価値創造」を実現!

PHOTO

「市場やお客さまを取り巻く環境は日々変化しています。その変化を的確に読み取り、最適なソリューションを提案できる営業のプロとして活躍していきたいです」(Iさん)

◆当社について
私たちは、大学や自治体、事業会社など、幅広いお客さまに向けて「ドキュメント」「カストマーサービス」「文教支援」「オフィス」の4つのソリューションを軸としたサービスを提供しています。具体的には、IT事務、ドキュメント企画制作、エンジニアリング、大学内事務・図書館運営、オフィスプランニング・機器販売といった多彩なサービスを提供しながら現場に深く入り込み、お客さまとともに課題を解決することでより高い付加価値を生み出しています。

また、デジタル技術を融合したアプローチによりニーズに応じた最適なソリューションを提供し、部門横断のプロジェクト編成により、BPO企業としてふさわしい革新的なビジネスモデルをお客さまとともに構築しています。これらにより、迅速な意思決定や行動変革を支援し、持続的な成長を実現するパートナーとしての役割も果たしています。

今後も「“人”を通じた価値提供」を大切にし、デジタル技術と現場力を掛け合わせることで、あらゆる課題に対応したお客さまの可能性を広げるソリューションを提案し続けます。そして、どの局面(アスペクト)においても、その中心(コア)であり続ける企業を目指します。


◆若手社員からのメッセージ
2020年の入社以来、当社が特約代理店として扱うオフィス情報機器の販売業務(営業)を担当しています。当社と取引実績のある既存顧客をメインに担当していますが、新規顧客の開拓を手掛けることも。「はじめまして」の状態から信頼関係を築き、受注につなげられたときにはこの上ない達成感があります。

仕事において大事にしているのは、「お客さまに喜んでいただきたい」という気持ちです。早期に成果を求めようとせず、まずはお客さまの声にしっかり耳を傾けて、当社として何ができるのかをしっかり考え、提案するよう心掛けています。真摯に、誠実に仕事と向き合っていれば、お客さまはしっかり評価してくださいますし、おのずと数字もついてきます。

営業のコツやノウハウ、商材の知識は入社後の研修で一から身に付けられます。当社は目標数字をチームで目指すスタイルなので、上司や先輩に相談がしやすく、達成時にはみんなで喜びをシェアできます。残業が少なく有休が取りやすいなどワークライフバランスも良好で、仕事と趣味の両立もしっかり図れます。

<オフィスソリューション営業グループ/K.I.さん/2020年入社>

会社データ

事業内容
お客さまのビジネスプロセスを支援するアウトソーシングサービス事業

◆ドキュメントソリューション
 IT事務・企画・制作・プリンティングなど媒体を問わないドキュメントサービス
 例)大手企業内のデータ処理業務、「conneQute」サービス、ノベルティ制作

◆カストマーサービスソリューション
 コンタクトセンター、情報機器メンテナンス等の専門サポートサービス
 例)オフィス機器メーカーの企業向けヘルプデスク運営、複合機エンジニア

◆文教支援ソリューション
 大学図書館運営や教務事務サポートを中心とした文教市場向けのサービス
 例)ICTヘルプデスク、教員室運営、補助金事務

◆オフィスソリューション
 情報機器販売・オフィスプランニングサービス
 例)大手企業の特約代理店販売(企業向け提案営業)
本社郵便番号 102-0073
本社所在地 東京都千代田区九段北4丁目1番3号 日本ビルディング九段別館6階 
本社電話番号 03-5212-7651
学生専用窓口 0120-721-611
創業 1970年7月1日
資本金 2億9,059万円(資本準備金を含む)
従業員 1,316名(2025年7月1日現在)
売上高 64億3,661万円(2025年3月末現在)
事業所 市ヶ谷、飯田橋、蒲田、横浜、淀屋橋(大阪)、京都 他
主な取引先 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
富士フイルムシステムサービス株式会社
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
株式会社紀伊國屋書店
立教大学/ 国士舘大学
京都芸術大学/ 京都精華大学
NSW株式会社
ムサシ・フィールド・サポート株式会社
国立研究開発法人理化学研究所
平均勤続年数 11年(2025年3月末現在)
平均年齢 41歳(2025年3月末時点)
沿革
  • 1970年7月
    • 株式会社ヤングコピーセンターとして創業 (7月1日)
      「情報処理アウトソーシングサービス」受託開始
  • 1978年10月
    • 「テレホンセンター(コールセンター)」業務受託開始
  • 1984年8月
    • 「アシスタントサービスエンジニア(フィールドサービス)」業務受託開始
  • 1985年7月
    • 日本アスペクトコア株式会社に社名変更
  • 1986年3月
    • 「情報機器販売サービス」開始
  • 1986年7月
    • 特定労働者派遣事業届出許可人材派遣事業開始
  • 2000年9月
    • 「ライブラリーサービス(文教支援関連サービス)」開始
  • 2004年1月
    • 一般労働者派遣事業許可取得
  • 2004年6月
    • 関西営業所開設
  • 2007年8月
    • 有料職業紹介事業許可取得
  • 2010年11月
    • 赤坂事業所開設
  • 2012年4月
    • 障がい者雇用を促進する「チャレンジドセンター」開設
  • 2015年3月
    • 厚生労働省委託事業優良派遣事業者認定取得
  • 2016年3月
    • 厚生労働省委託事業精神障害者等雇用優良企業認証取得
  • 2018年12月
    • 女性活躍推進法に基づく「えるぼし(2段階目)」認定取得
  • 2020年7月
    • 創業 50 周年
  • 2025年7月
    • 創業 55周年を迎える(7月1日)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 7 10
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.8%
      (39名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員向け】
新入社員研修、フォローアップ研修(1~3年目まで年1回実施)、ステップアップ研修、ビジネスマナー研修

【その他】
TQM(総合的品質管理)研修、階層別研修、倫理研修、情報セキュリティ研修、環境マネジメントシステム研修、DX研修、新任管理職研修、営業研修、アスペクトアカデミー(社内勉強会)、各種外部セミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
■奨励資格取得報奨金制度
約60種類の設定資格の中からスキルアップしたい資格を取得・申請すると、報奨金が支給されます。

■外部セミナー
契約している外部企業開催のスキルアップセミナーに参加できます。(参加費用は会社負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社初年度~4年目等の節目に人事部主管でキャリア研修を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 5 7 12
    2022年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 12 3 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本アスペクトコア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本アスペクトコア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本アスペクトコア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本アスペクトコア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本アスペクトコア(株)の会社概要