予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンベデッドシステム事業部
勤務地愛知県
仕事内容車のエアコンの検査
出勤メールチェックや、一日のスケジュールをたてます。
ミーティング前日の業務の進捗の確認や、困っていることを打ち上げます。
検査開始ソフトにバグがないか動きを全通り検査し確認します。動きを見るために、車の状況を模擬で再現するのですが、思い通りに設定でき、仕様通りに動くとうれしいです。
昼休みNetflixで見ている韓国ドラマを見ながらお弁当を食べます。恋愛ものなのでにやにやしながら食べるご飯は幸せです。
昼礼午前にグループリーダーが参加したミーティングの内容が展開されます。
午前検査の続き毎日最低限やる量が決まっているので、それが終わるように計画をたてて検査を進めます。
退勤早く帰れた日は、ゲームします。朝起きる時間が早いので、22時までと決めています。
効率よく業務が完了したときにやりがいを感じます。それは見積もりという「1つの検査を○時間で終わらせましょう」という目標時間と同じ時間で担当している検査が完了する時に一番感じます。業務に慣れていないと、慣れた人の倍以上の時間がかかってしまう事もあります。不慣れな中でも効率よく検査を進められ、見積もりの時間よりも早く終えれた時に達成感を感じ、それがやりがいにも繋がっています。
私は文系出身で、ITに関する知識、技術がなかったため、教育制度が整っているIT企業を探していました。カーネルは、入社前から入社後にかけて11か月間研修の時間があります。11か月も教育の時間に充ててくださる企業は少ないため、カーネルに決めました。入社して、カーネルの教育の熱心さには感嘆しています。新入社員研修が終わっても目標管理制度という業務、業務外の目標を立て、先輩にサポートしていただく制度が始まります。手を付けられていなかった基本情報技術者試験も目標管理制度のおかげで手を付けられるようになりました。研修期間は同期と一緒に、目標管理制度では先輩と一緒に取り組めます。一緒に取り組む人がいるおかげでモチベーションも維持できるので、楽しく学び、成長できています。
会社選びをするうえで、合同企業説明会に行くことをお勧めします。合同企業説明会に行く時のポイントは「知らない企業の話を聞く」です。誰もが知ってる企業の話を聞くよりも、興味のある業界の知らない企業の話を聞くことで、新たな出会いがあります。私が合同企業説明会で興味を持った企業は大企業ではなく、名前も知らない中小企業でした。是非、様々な会社の話を聞き、自分に合う会社を見つけてください!