予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
充実した教育・研修制度の他、育児関連制度やスマイルサポートプランなど手厚い福利厚生がそろっています。
東レグループという安定感と将来を見据えた高い技術力で世界へ羽ばたく挑戦との両方を兼ね備えています。
コアレスフレックス勤務に加え平均有給休暇取得日数も17.4日と高く、ライフワークバランスが抜群です。
社員が協力し合いプロジェクトに取り組む姿勢・風土に惹かれ入社。部署間を超え意見交換できる環境や、チャレンジできる社内の雰囲気が仕事への情熱を支える。(2015年入社)
私たちは「Solution by Technology, Engineering & Know-how」をスローガンに、医薬・ライフサイエンス、ファインケミカルなどのプラント建設および各種自動化設備や、半導体、ディスプレイ、電池の製造・検査装置、酸素濃度計、水質分析計などの計測機器、工場管理・生産管理システム、成形シミュレーションソフトウェアなど、独自の技術を駆使した幅広いソリューションを提供しています。さらに、GR(グリーンイノベーション)分野、LI (ライフ・イノベーション)分野、IoT・AI分野を重点成長分野と定め、お客様が求める最先端のものづくりの実現を目指します。みなさんの身の回りにあるパソコンや携帯電話、食品や医薬品、テレビや自動車…こうした暮らしを支えるさまざまな「もの」を作り出すためには工場と生産設備が不可欠です。私たちは東レで培った技術力でさまざまな「工場」や「生産設備」を創り出す技術者集団です。当社の社員はとにかく動き回ります。社員の大半は設計技術者となりますが、みな机の前で黙々と設計をしているわけではありません。お客様との打合せ、社内会議、現場の作業指示、チェック、そして納品した製品の試運転立ち会いなど、一人ひとりが幅広い業務をこなしています。フットワークの軽さや体力が要求されるのはもちろんですが、加えて大事なことは現場志向であること。そしてなによりもものづくりが好きなこと。もちろん興味だけでは仕事はできませんが、ものづくりが好きな人にとっては興味の尽きない環境であると思います。東レエンジニアリングは職歴や経験ではなく、チャレンジする人を応援し、思い切った権限委譲を進める風土があります。
3年連続半導体オブザイヤー受賞企業。当社半導体検査装置は最先端半導体デバイス製造における歩留り向上に大きく貢献しています。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、信州大学、摂南大学、中央大学、東京農工大学、同志社大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、福岡大学、明治大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学 <大学> 大分大学、大阪大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、西南学院大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農工大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、大和大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、熊本工業専門学校、久留米工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校