最終更新日:2025/5/2

(株)サンテク

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 電気・電子系
  • IT系

風通しのよさ

  • 舟越 育生
  • 2006年入社
  • 立命館大学
  • 理工学部 電気電子工学科
  • BSシステム開発部
  • アプリケーションSE

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名BSシステム開発部

  • 仕事内容アプリケーションSE

現在の仕事内容

現在入社16年目です。
私の所属するBSシステム開発部は、一般企業のお客様に対しシステムを構築し提供する仕事です。
システムの提供といっても幅広く、お客様の業務に合わせてシステムの要件を定義することからシステムの設計-製造-テスト、そして運用サポート等様々です。
場面場面によって求められるものは違ってきますが、それぞれでやりがいを感じることができる仕事だと思います。


今の仕事のやりがい

お客様の声、評価を直接聞けるところです。
お客様と一緒に課題と向き合って無事に解決できたときに、心からの感謝の言葉をいただけた時はとてもやりがいを感じることができます。


この会社に決めた理由

学生時代にPCが一般に浸透していった時代だったということもあり、PCを使った仕事に興味がありました。
そこで地場の福岡でIT系の会社に絞って就職活動をしていました。
サンテクの印象として「企業理念がしっかりしてる」「社員の教育に力を入れている」と感じたため入社しようと決めました。
実際に入社して印象通りの会社だったのと、今でもその風土は継続して引き継がれています。


当面の目標

システムの開発は一人では行うことはできず、チーム内外、お客様と密にコミュニケーションをとりながら進めていく必要があります。
今まで業務で培った知識や技術を後輩に共有し、よりよいチームを作ることで今まで以上にお客様に喜ばれるようにしていきたいです。


他社と比べてサンテクの強みは?

風通しのよさです。先輩後輩、上司部下間の壁を感じることなく自身の意見をそれぞれ言い合える環境だと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンテクの先輩情報