最終更新日:2025/7/31

パルディアグループ[グループ募集]

業種

  • 広告
  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 商学部
  • 営業系

自分なりの正解を探す

  • N.Y
  • 2025年入社
  • 日本大学
  • 商学部商業学科
  • 株式会社パルディア/アカウントプロモーション統括部
  • 営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名株式会社パルディア/アカウントプロモーション統括部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

営業として、キャンペーンやイベント等、プロモーション周りのご提案をしています。
幅広くサービス展開をしており、お客様の課題に寄り添った商品を提案することは非常に難しいですが、学ぶことがとても多い仕事だと思います。


今の仕事のやりがい

インプットした情報を実際にお客様に対して的確にアウトプットできたときや、目標アポ数を達成したときにやりがいを感じます!
また、新人でも裁量権を持つことができ、アウトプットする機会を多くいただけるため、学ぶことや成長を感じる場面が多くあることにとてもやりがいを感じております。


この会社に決めた理由

私がパルディアに決めた理由は主に2つあります。
1つ目は、「人の心や行動を動かすきっかけづくりができる仕事であること」という就活軸に当てはまっていたからです。
大学生時代のアルバイトで上記のことが自分の中のやりがいだと実感することがあったため、この軸をもとに就活をしていました。その中でパルディアはキャンペーンなどプロモーションを扱っている会社であることや、「わくわく」を大切にしていることから自分の就活軸に当てはまると考えました。
2つ目は、人です。
選考の中で自分のことを「対就活生」としてではなく、「対一人の人間」としてみていただいてるということを実感しました。このことから、パルディアは人を大切にしており、人柄を重視する人が多いのではないかと考えました。
私はアルバイトの経験から、一緒に働く人が自分のモチベーションに大きく影響を与えると考えたため、人が良いと感じたパルディアに決めました。


学生へのメッセージ

就活は大変でめんどくさいし、辛くて悩むことがすごく多いと思います。私も当時周りと比較してしまって焦ったり、ほぼ全員が髪を黒く染め、スーツを着用して挑むことが普通とされている就活に対して疑問を抱くことが多くありました。
ただ、就活は人生においてとても大きな分岐点であり重要なことだと思います。
そのため、正解のない就活において、自分が何を大事にし、何を軸に納得のいく就活とするのか考えることが非常に大切だと思います。私は就活時代に大手企業だから良い、ベンチャー・中小企業だから良いという決まりはないと考え、自分の中の判断基準は何であるか自己分析を何度も行い考えました。
この会社に決めた理由に記述したように、私は納得のいく会社がパルディアでした。
みなさんの就活の中で「パルディア=自分の中の正解」とするならば、どこかでお会いできることを楽しみにしております!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. パルディアグループの先輩情報