最終更新日:2025/4/1

(株)赤福

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
三重県

1day仕事体験 赤福の商品企画を体験してみよう!!

  • 仕事体験
  • 対面開催
1day仕事体験 赤福の商品企画を体験してみよう!!の紹介画像

伊勢神宮の参拝客をもてなして300年以上!!
赤福と言えばみなさん、「赤福餅」のイメージが強いと思いますが、
和菓子・洋菓子問わず年間200種類以上の商品を発売しています。

お菓子を販売するにはコンセプト・ターゲットなどを決めて、商品の企画を行います♪
是非、皆様には弊社商品を通じて、商品企画の楽しさ・難しさなど色々感じて頂ければと思います。

概要

就業体験内容 業界の事や赤福の企業情報・取組み・職種などを皆様に分かりやすくご説明をさせて頂きます。
また、座学だけではなくフィールドワークやグループディスカッションなど、盛りだくさんの
内容をご用意しております!!

勿論、フィードバックもさせて頂きますので皆さんの成長に繋がること間違いなし♪

是非、皆様のご参加をお待ちしております!

【1day 商品企画体験】
プログラム:1.オリエンテーション      (プログラム説明)
      2.赤福はどんな会社なのか    (会社概要説明/赤福店舗・おかげ横丁見学)
      3.先輩社員との座談会      (対話形式)
      4.赤福の商品企画体験プログラム (グループワーク)
      5.発表・フィードバックあり

※プログラム内容が変更になる事があります
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム終了後、グループごとにフィードバックをさせて頂きます。
体験できる職種 宣伝・広報調査研究・マーケティング企画・商品開発販売スタッフ・接客
開催地域 三重
実施場所 三重県伊勢市
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月下旬~8月中旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制・2年生学校に在籍されている方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月20日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
定員充足の場合はESによる選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

    随時

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
社内規定に準じて、一部支給をさせて頂きます
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 人事担当:満尾(ミツオ)
人事課直通:0596-23-7566
E-mail jinji@akafuku.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)赤福

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)赤福の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)赤福を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)赤福のインターンシップ&キャリア