最終更新日:2025/5/30

(株)世界貿易センタービルディング

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
50億円
売上高
146億2,900万円(2024年2月期)
従業員
80名(2025年2月現在)

50年以上の時が創り続けてきた「街」は、多くの信頼で溢れています。 #説明会受付中 #WEB説明会 #オンライン説明会 説明会予約お願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代・30代の若手社員で構成されたチームが企業理念を立案。当初の予定期間を大幅に上回る作業となったが最後まで一丸となって取り組んだ。
PHOTO
2021年3月に「世界貿易センタービル南館」が竣工。浜松町駅西口地区開発事業は、浜松町というまちの未来を大きく変える一大プロジェクトだ。

次なる50年に向けて、新しい価値やコミュニティの創造へ。

PHOTO

「日頃から高い意識を持ち自ら考え行動できる人に期待します」と語る磯野次長。若者の中に眠る情熱を巻き込む”何か”がここにはありそうだ。

東京都港区浜松町の『世界貿易センタービルディング南館』と、東京都品川区大崎の『ThinkPark Tower』―。
当社は、これらのビルを2大拠点として、オフィス賃貸・ビル管理等をしている会社です。
現在は、浜松町駅前の再開発事業として、日本で初めてとなる150mを超えるビルの建て替えプロジェクトを進行しています。

■”まちをつくってゆく”ということ
昭和30年代後半、陸・海・空の交通網を立体的に集約する交通総合センター機能の必要性が経済界から叫ばれる中、世界貿易の振興拠点とする貿易センター構想を併せ持つ目的で誕生したのが、『世界貿易センタービルディング』です。国際取引や国際交流の場として、長い間多くの人々に利用されてきました。
そんな『世界貿易センタービルディング』は、老朽化や競争力低下という課題を解決するために建て替えが決定し、2021年6月に約50年という歴史に幕を閉じました。建て替えにあたっては、長年にわたりビルを利用してくださったテナントや地域住民の方々のためにも、ただビルを新しくするだけでなく「浜松町という街をどうしたらより良くできるか?」という視点で街全体を俯瞰し、地域と連携しながら再開発を進めています。

■第二の創業に向かって”企業理念”を策定
当社は、2014年12月に迎えた創立50周年に際して、「ひとをつなぐ、まちをつなぐ」というスローガンのもと、「使命」「姿勢」「指針」「文化」の4つの要素で構成される企業理念を策定しました。初代社長が掲げた「当社の社業発展はテナント各位の繁栄に基づくもの、当ビルの隆昌は周辺地域の興隆につながるものである」という考え方を継承すると共に、将来における当社のあるべき姿を作り上げていきたい、という想いが込められています。

■すべては”信頼”の上に成り立つもの
「ビルを利用する人に快適な時間を提供し、周辺地域の方々にも必要とされること」―その想いは社員一人ひとりの胸に落ち、確かな芽となって育まれています。次の50年に向け当社の目指す道には地道な信頼の積み重ねが求められます。その積み重ねの末に、テナントや地域との強固な信頼関係が築かれていくのです。

地域社会や自然環境との共存を意識し、魅力ある空間の創造を目指す「(株)世界貿易センタービルディング」。未来のコアメンバーとなる新たな仲間をお待ちしています。

<総務部 次長 磯野 佑介>

会社データ

事業内容
■建物賃貸事業:世界貿易センタービルディング南館・ThinkPark Tower他のオフィスビル等の賃貸
■建物管理受託事業:建物管理受託、内装建築請負等
■その他の事業:駐車場の経営、ThinkPark Arenaの運営、Media Visionの運営等

PHOTO

浜松町の世界貿易センタービル南館と大崎のThinkPark Tower。両エリアのシンボルとして、テナントの繁栄や地域の活性化など、多くの価値を提供し続ける。

本社郵便番号 105-5109
本社所在地 東京都港区浜松町2-4-1
本社電話番号 03-3435-3711
設立 1964年12月
資本金 50億円
従業員 80名(2025年2月現在)
売上高 146億2,900万円(2024年2月期)
事業所 ■東京都港区浜松町2-4-1
■東京都品川区大崎2-1-1
業績                  (単位:百万円)
         営業収益  経常利益  当期純利益
─────────────────────────
2024年2月期   14,629   3,013   3,108
2023年2月期   14,515   2,390   1,397
2022年2月期   13,293    454   5,988
株主構成 (株)日本政策投資銀行、鹿島建設(株)、三菱電機ビルソリューションズ(株)、(株)みずほ銀行、日本製鉄(株)、東京瓦斯(株)、三菱重工業(株)、(株)集英社 他
子会社 (株)貿易ビルサービス
平均年齢 47.2歳(2025年2月)
平均勤続年数 18.8年(2025年2月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■中堅社員研修
■管理職研修
■各種セミナー派遣
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発・資格取得奨励制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)世界貿易センタービルディング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)世界貿易センタービルディングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)世界貿易センタービルディングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)世界貿易センタービルディングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)世界貿易センタービルディングの会社概要