予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
パシフィコ横浜での国際的な会議やイベントが増加傾向であることから、需要が今後も継続的に期待できます。
世界的なイベントの開催時に全館を挙げて国賓の皆様をお迎えし、最上級のサービスを提供できます。
世界品質のサービスを提供するための研修や育休など、制度・福利厚生が充実しています。
世界的ブランドのホテルの顔として活躍できるお仕事です。海に浮かぶヨットの白い帆をイメージした外観は、この街のシンボルにもなっています。
【横浜を代表する高級ホテルとして国際会議に出席する各国のVIPも利用】ホテルチェーン「インターコンチネンタルホテルズグループ」。その日本初進出となったのが、横浜みなとみらい21地区の複合型コンベンション施設「パシフィコ横浜」内に1991年にオープンした当ホテルです。パシフィコ横浜では、2010年にアジア太平洋経済協力首脳会議(APEC)、2013年・2019年夏にはアフリカ開発会議(TICAD)が開催され、その際には全館を挙げて国賓の皆様をお迎えしました。2025年には、再びアフリカ開発会議(TICAD)が横浜で開催される予定です。パシフィコ横浜では国際的な学会やイベントが日常的に開催され、イベントに参加するために来館されるVIPの方々を毎日のようにお迎えして最上級のサービスを提供できるのも、当ホテルならではの魅力です。また、横浜には魅力的な観光スポットも多く、余暇を楽しむご家族連れなども世界中から来館します。こうした多彩なニーズを受け、さまざまな目的を持ったお客様に最適なサービスをご提供するために、世界品質のサービスを当ホテルならではのおもてなしの心を通してお届けできるよう努めています。【常に最上級のサービスを期待される場所だからこそ成長できる】皆さんのなかにはお客様として当ホテルを利用された方もおられると思います。インターコンチネンタルホテルズグループのブランドを信頼し、文化の異なる国々から最上級のサービスを求めて来られるお客様の期待に応えながら、横浜のシンボルとなっているホテルの一員としての社会的責任も果たしていく──それは、決して簡単なことでありません。未経験者が自己の適性を探りながら無理なくホテル業務の基礎を習得できる新人研修制度を確立し、キャリアステップについても本人の意志と適性を考慮し、上司と一緒に考えていける環境を整えています。
安心・安全に、そして快適に滞在していただくにはどうしたらいいかを日々模索しながら仕事をしています。
男性
女性
<大学> 愛知県立大学、青山学院大学、神田外語大学、桐朋学園大学、鶴見大学、文教大学、北海道文教大学、国士舘大学、神奈川大学、関東学院大学、京都外国語大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、駒澤大学、実践女子大学、上智大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、東海大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治学院大学、横浜市立大学、立命館アジア太平洋大学、フェリス女学院大学、大妻女子大学、九州女子大学、愛知淑徳大学、獨協大学、昭和音楽大学、日本女子体育大学、関西外国語大学、宮城学院女子大学、北九州市立大学 <短大・高専・専門学校> 札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京YMCA国際ホテル専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、専門学校日本ホテルスクール、日本外国語専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー、専門学校神田外語学院、専門学校岡山情報ビジネス学院、大原法律公務員専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、中村国際ホテル専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、国際マルチビジネス専門学校