最終更新日:2025/4/2

(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】

業種

  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
神奈川県

ラグジュアリーホテルの全貌とホスピタリティセミナー(館内ツアー付き)

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
ラグジュアリーホテルの全貌とホスピタリティセミナー(館内ツアー付き)の紹介画像


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは1991年に、横浜・みなとみらい21に、
国際会議場・展示ホールを持つパシフィコの宿泊棟としての機能を有す
ラグジュアリーホテルとして誕生しました。
また、当ホテルは世界展開するインターコンチネンタルホテルグループの日本上陸
No.1ホテルとしても名声を誇っています。
以来、海に浮かぶヨットの白い帆をイメージした外観は、この街のシンボルともなっています。


多目的ホテルには、客室・レストランだけではなく、みなとみらいNo.1のブライダルチャペルや
アールヌーボー装飾が美しい宴会場や豪華客船から眺める景色のような華やかな宴会場があります。
また、ご宿泊のお客様にも多様なお部屋タイプの客室があり、そのすべてを見学して、
あなたの社会人としてのステージを実感しませんか?

★こんな人におすすめのコースです。

・ホテル業界に興味をお持ちの方
・業界研究を進めている方
・ホテル業で大切な立地や景観を見極めたい方
・多様なお客様ニーズに応えるホスピタリティのあり方にご興味をお持ちの方
・AIでは成しえない世界にご興味のある方

皆さんのご参加をお待ちしております。

概要

プログラム内容 会社の歴史やホテルの仕事をご紹介後に、実際に館内ツアーを行い普段では見られない宴会場などご案内させていただきます。見学ツアーの後、ホスピタリティの本質についてお話しさせていただきます。質疑応答のお時間をご用意していますので、ホテルのこと、ホテル業務のこと、今後の活動のことなど、ご遠慮なくお尋ねください。

会社概要⇒ホテル業界の研究⇒館内ツアー(宴会場&客室)⇒フィードバック
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
調理師・調理補助販売スタッフ・接客

業界研究
職種研究
宴会場・客室の見学会
ホテルに大切なこと(立地・景観・ホスピタリティ)
開催地域 神奈川
実施場所 横浜市西区みなとみらい1-1-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月 3回開催予定!

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
ホテル実務経験を含む人事スタッフがすべてのカリキュラムを担当します。
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 ホテル就職に興味をお持ちの方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
各回、最大20名とします。
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル
045-221-0701
夏季プログラム担当:土屋
E-mail saiyo@icyokohama.com
交通機関 みなとみらい線:みなとみらい駅 徒歩5分
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル https://www.icyokohama-grand.com/
インターコンチネンタルホテル Pier8 https://www.icyokohama-pier8.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)横浜グランドインターコンチネンタルホテル【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】のインターンシップ&キャリア