【磯木さん】
企業研究にあたって、私は「仕事内容が楽しそうかどうか」と「社風」を重視していましたが、どのようなポイントを軸にするにしても、ネットの情報だけで志望企業について十分な情報を得るのは難しいと思います。企業セミナーに参加して先輩社員の声を聞いたり、インターンシップに参加したりするなど、自分で情報を集めにいく姿勢を大切にしていただきたいと思います。私自身、インターンシップを担当してみてわかったことですが、企業側はどのような質問も大歓迎なはずです。「こんな踏み込んだ質問をしてもいいのかな」と迷う必要はありません。積極的に質問するようにしてください。
【柴道さん】
正直な話、志望企業が自分にマッチしている会社かどうかということは、入社してみないとわからないと思います。もし、マッチしなかった場合でも、転職せずに同じ会社で働き続けることを考えると、さまざまな事業を展開している会社を選ぶのも一つのポイントだと思います。幅広い事業領域にチャレンジしながら、キャリアアップを実現するチャンスがあるという意味でも、多彩な事業を展開している会社は魅力的だと思います。