最終更新日:2025/2/3

(株)国際システム【BIPROGYグループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちは「高品質・高技術を追求すること」、「 個人の尊重とチームワークを重視すること」、「 社会・お客様・株主・社員にとり魅力ある会社になること」を大切にします。
PHOTO
複数拠点で同時進行する開発プロジェクトでは、オンライン会議などを通して、プロジェクトメンバーの意思疎通を図りながら進めています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
システムエンジニア
入社時点ではシステム開発の経験や知識は問いません。新人研修や仕事をとおして身につけていくことができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職(システムエンジニア)

入社後は、新人研修を受講していただき、社会人として必要な知識や、システム開発の基礎を学んでいただきます。研修期間は約6カ月間です。

新人研修後は、現場配属となり、さまざまな開発プロジェクトの中から、状況に応じて配属されます。配属後は、まずは先輩の指導を得ながらプログラミングなどの開発作業に従事します。また、開発だけではなくテスト作業やお客様へのシステム導入などの作業もあります。
参画するプロジェクトは、自社で獲得したお客様の開発もありますし、BIPROGYグループのプロジェクト参画もありますので、幅広い知識、経験を得ることができるお仕事です。
適性・経験に応じて業務を担当していただきます。

●システム設計(要件定義、論理設計、物理設計)
●プログラミング(Java、C#.NET、COBOL等の開発言語を使用)
●単体/結合/システムテスト、客先導入、運用・保守
●プロジェクト管理(コスト、スケジュール、品質)

ソフトウェアという形のないものを作り出す仕事なので、
感受性が豊かで向上心のある人材を求めています。
教育体制が充実しているので、現時点で専門知識がなくても大丈夫です。

【ソリューション構築】
BIPROGYとのパートナーシップのもとに高技術者集団を目指し、
特化分野として金融分野(勘定系・対外系・情報系・証券系)、流通分野、
BIPROGYグループ社内IT分野を中心に、お客様の要望に応えることのできる幅広い技術の蓄積を行っています。

【パッケージ開発・販売】
BIPROGYのビジネス以外に弊社独自ビジネスとして、
県内および県外に対してダイナミックに営業活動を行っています。
また、協業ビジネスとして提携企業商品の提案・販売を行っています。

【ネットワーク構築】
業界トップメーカーのルーター・スイッチ製品等を、設計・構築・保守ソリューションを提供しています。LAN/WANの設計・構築、イントラネット構築も含めたトータルなネットワークシステムを提供しています。

【ニアショア開発(分散開発)】
東京市場業務を沖縄にて開発し高品質な成果物を提供しています。
尚、開発には「Microsoft Teams」を有効活用することにより上流工程から下流工程まで距離感のない開発を行っています。

【主な開発実績】
○金融勘定系/証券システム開発/対外系システム開発
○流通系システム開発
○BIPROGYグループ社内ITシステム開発、運用

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 会社見学(※1)

  4. 書類選考(※2)

  5. 適性試験(※2)

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

※1:採用フローの表記上、会社説明会後に会社見学となっていますが、会社説明会不参加でも弊社への訪問は可能です。
※2:採用フローの表記上、書類選考後に適性試験となっていますが、これらは同時に実施します。また、適性試験はWEBにて実施します。

■応募書類提出、適性試験受験の両方で第一次選考を行います。
 第一次選考を通過された方に、面接を実施します。
 面接日程詳細については、第一次選考通過者に個別にお知らせします。

選考方法 ・履歴書
・成績証明書
・適性試験(WEB試験)
・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■応募時
 エントリーシート(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月時点で大学院、大学、短大、高専、専門学校卒業・修了予定者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 沖縄県外在住の学生が弊社面接で来沖する場合、往復航空券の旅費を実費支給します。なお、支給にあたっては振込手続き等が必要になりますので、詳細については弊社採用担当までご確認下さい。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 沖縄県外在住の学生が弊社面接で来沖する場合、一泊分の宿泊費を実費支給します。なお、支給にあたっては振込手続き等が必要になりますので、詳細については弊社採用担当までご確認下さい。
内定後のフォローアップ 内定後から入社するまでの期間は人事担当と月1回のオンライン会議開催や、先輩社員(入社1~4年目)との質疑応答の場を設けて、入社までの不安解消等のフォローアップも実施しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)218,000円

218,000円

大卒、高専専攻科卒、専門4年卒

(月給)203,000円

203,000円

短大、高専本科卒、専門1~3年卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 □時間外手当(土日・祝祭日・年末年始を除く)
 割増率 25%
□時間外手当(土日・祝祭日・年末年始)
 割増率 35%
□県外勤務手当
 沖縄県外勤務の場合
  首都圏  :基本給の15%
  首都圏以外:基本給の10%
□通勤手当(主たる勤務となった場合に支給)
 出社時往復交通費の実費支給
□テレワーク手当(テレワーク勤務となった場合に支給)
 250円/日
 但し、通勤手当とテレワーク手当は併給せず、両方なした場合は、通勤手当のみを支給する。
□住宅手当(独身寮入寮者除く)
 独身者かつ主たる生計者の場合、沖縄県外勤務20,000円/月、沖縄県勤務10,000円/月
□他、扶養手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)(2023年度実績:年間5.00ヵ月支給)
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
完全週休2日制(土/日)、祝日、年末年始 12/29~1/3
年間123日休日(2023年度実績)

【休暇】
年次有給休暇:初年度14日、2~3年目16日:以降20日
リフレッシュ休暇:10年勤続毎に連続5日以上10日以内(休日含めず)を付与、支援金支給
積立特別有給休暇:消化できなかった有給休暇を60日まで積立し、
         傷病、育児、介護時に使用できます
ほか、結婚休暇、法要休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

保険
 健康保険(BIPROGY健康保険組合)、雇用保険、厚生年金保険、
 労災保険、団体生命保険
福利厚生
 独身寮(沖縄県外勤務の場合、新卒採用後5年間入寮可)、
 確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、慶弔給付金、
 育児・介護休暇制度、BIPROGY持株会、BIPROGY福祉会、
社内制度
 キャリアデザイン制度
 Eラーニング研修
 年末表彰制度
 <2023年度 年度末表彰実績>
  MVS(1名):海外スタディ・ツアーinエストニア+賞金20万円
  特別貢献賞(6名):ベトナム視察ツアー+各賞金
           (優秀賞10万円、特別賞、新人賞:5万円)
 創立記念パーティ(5年に1度、次回は2027年10月の創立45周年記念)
 ビーチパーティ(年1回、各拠点で開催)
 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 沖縄

沖縄:沖縄本社、開発センターまたは、プロジェクトにより沖縄県内のお客様先での勤務あり
東京:東京事業所または、プロジェクトにより東京近郊のお客様先での勤務あり
他、プロジェクトにより沖縄、東京以外のお客様先での勤務あり

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    上記勤務時間は全ての正社員に適用される。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

  • 1)フレックスタイム制 コアタイム10:30~15:00
    2)時短勤務制度 社内手続きにより許可を受けた場合、1日7.5時間未満の勤務が可能

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 新入社員研修、一般研修、フォローアップ研修、公的資格取得・通信教育などの自己啓発援助

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)国際システム【BIPROGYグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)国際システム【BIPROGYグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)国際システム【BIPROGYグループ】の前年の採用データ