最終更新日:2025/4/1

トヨタ生活協同組合(メグリア)【トヨタグループ】

業種

  • 生活協同組合
  • 調剤薬局
  • 専門店(その他小売)
  • スーパーマーケット
  • ドラッグストア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 販売・サービス系

新鮮なお魚を料理メニューに合わせた商品づくり

  • Yさん
  • 2018年入社
  • 愛知学院大学
  • 法学部 法律学科
  • 地域店舗部 藤岡店 鮮魚
  • 生魚の調理・刺身作成・売場計画、発注業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名地域店舗部 藤岡店 鮮魚

  • 仕事内容生魚の調理・刺身作成・売場計画、発注業務など

現在の仕事内容

朝1番に売場計画をチェック。入荷した魚をどのように売るか、また、広告など売込み商品の売場スペースをどのくらい確保するかを判断します。次に市場から入荷された魚を刺身用に加工し、その後、鮭、ぶりなどの切身などを作ります。開店したら売れた商品の補充と消耗品の発注業務をします。午後からは商品の調理・補充や明日の準備のために冷凍品の加工・陳列と発注業務を行ないます。最後に作業場の掃除を行い、明日の売場計画を作成して終了です。


ズバリ!どんな企業ですか?

まず第一に、先輩・後輩の隔たりがなく、他部門の先輩・上司とも皆気軽に話すことができる、コミュニケーションの取りやすいフラットな雰囲気の企業です。次に思うのは、地元では愛称『メグリアさん』とトヨタ自動車社員の方や地域組合員さんより呼ばれるほど愛される企業だと実感してます。また地産地消を推進しており鮮魚では地元三河湾で採れた魚を積極的に調理し供給している地元密着の魅力ある企業であると感じております。


今後の目標?

鮮魚チーフになることです。今は一職員として、指示されたことをやっていますが、売場全体をまとめる立場になり、組合員さんはじめ、部下、定職さん・アルバイトさんから信頼されるチーフになりたいです。そのためには、まだまだ知識不足ですが、日々の仕事に一生懸命取り組み、魚の調理の仕方・食べ方を勉強したりと日々頑張っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタ生活協同組合(メグリア)【トヨタグループ】の先輩情報