最終更新日:2025/4/30

電音エンジニアリング(株)

業種

  • 空間デザイン
  • イベント・興行
  • ホテル・旅館
  • 放送
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

【WEB開催】業界の雰囲気をオンラインで体験しよう!

  • 応募締切 あと3日
  • 仕事体験
  • WEB開催
【WEB開催】業界の雰囲気をオンラインで体験しよう!の紹介画像

電音エンジニアリングは、音・光・映像に関わるすべてのことを提供している会社です。
今回の仕事体験では、会社や業界のことについて、
最新事例や詳細な仕事スケジュールなどもご紹介しながら説明をいたします。

音楽やイベントが好き、電音や業界のことについて興味がある、
とりあえず説明だけ聞いてみたいという方も、ぜひお気軽にご参加ください!

概要

就業体験内容 ▼当日のスケジュール▼

・事業説明
・若手先輩社員の話
・社員の一日動画、スケジュール
・グループディスカッション

▼当日学べること▼

オペレーション職・エンジニア職の業務の働き方

・現場のリアルな職場環境
・若手社員の体験談
・今から準備できる入社してから必要になること

音響・照明・映像に興味のある方、
システム系の事業に興味のある理系学生様!お待ちしております。
ぜひ皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

会社や業界のことはもちろん、現場社員のリアルについて、
最新事例なども交えながらお話します。

オペレーション職や、エンジニアリング職における
・機材の仕組みについて
・系統図とラックの見合わせ
・音の調整の違いを確認(イコライザー、ハース効果)
など実技をメインとしたプログラムをご用意しております。

その他、電音の会社説明や仕事内容の紹介、
音にまつわるグループディスカッションもございます。
未経験の方も大歓迎です!ご予約お待ちしております。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 機械・電子機器設計施工管理空間デザイナー撮影機材スタッフ(照明・音響)プログラマー
・オペレーター
音響・照明・映像に関わる仕事を知っていただけます。
開催地域 WEB
WEB参加方法 Zoomで開催いたします
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月、6月随時

・実施日数
1日

・詳細
オンラインで実施予定
会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層若手社員・新入社員
・人事担当者
・事業所で働いている社員

応募要項

参加条件 学年不問
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年5月6日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 仕事体験担当
江中
03-5730-3760
E-mail saiyo@denon-eng.co.jp
HP https://denon-eng.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

電音エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン電音エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

電音エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 電音エンジニアリング(株)のインターンシップ&キャリア