最終更新日:2025/5/2

マテックス(株)

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ガラス販売店やサッシ販売店を訪問し、主に戸建て住宅のガラスやサッシなどをお客様(販売店)のニーズに基づき、商品の提案を行います。
PHOTO
販売店支援の一環として、販売店のさらに先のお客様である工務店、リフォーム店への提案サポートを行うなど、コーディネーターとしての役割も担います。

募集コース

コース名
総合職(営業職etc.)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(企業向け・得意先中心の営業)

主に戸建住宅に使われる、ガラスやサッシなどの提案営業に携わります。
お客さまは、長年取引実績のあるガラス販売店やサッシ販売店が中心。
売って終わりではなく、信頼をベースに深くお付き合いできるルートセールスを通して、ニーズに合ったガラスやサッシを提案していきます。
担当するお客さまは、ひとりあたり30~50社が目安です。

ガラスやサッシのプロとして販売店をサポートするのも、営業職の重要な仕事のひとつ。
販売店に同行してお客さま先である工務店やリフォーム店に提案を行うなど、コーディネーターとしての役割も担います。

人材育成に力を注いでいる当社では、配属後すぐに担当をお任せすることはありません。
まずは、配送や受発注業務などを通して、仕事の流れや製品知識を身に付けていきましょう。
人によって異なりますが、1年~1.5年ほど営業事務として経験を積んだ後、営業パーソンとしてデビューします。

配属職種2 総合職(営業事務)

お客様から注文を受けたガラスやサッシなどの商品の受注発注業務に携わります。
お客様であるガラス・サッシ販売店からのメール・電話等による問合せや商品の注文を受ける受注業務、メーカーへ商品を依頼する発注業務がメインで各拠点の「司令塔」とも呼べる存在です。
また、営業職のサポートとして、見積り作成業務や請求書の発行などの事務処理等も行います。
事務所にいながらお客様と商談をするインナーセールスに取り組む機会もあります。

配属後は、一人ひとりに先輩社員がサポートにつき、その人に合わせて、仕事の流れやシステムの使い方などをお伝えします。わからないことも気軽に相談できるので、ゆっくりを仕事を覚えられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. グループディスカッション

  5. 筆記試験

  6. 適性検査

  7. 一次面接

  8. 最終面接

  9. 内々定

募集コースの選択方法 My Career Boxの質問項目から希望コースを選択ください。
※その後の変更も可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート、適性検査、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

【選考直結型】WEB会社説明会開催(同日選考への参加可)

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【募集対象:文理不問】
2026卒3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

「転居を伴う転勤なし」による条件の変更はありません。

必要な資格 要普通自動車運転免許(営業の際、営業車を運転する必要があるため)
※AT限定可

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒・院卒・既卒

(月給)220,700円

215,700円

5,000円

住宅手当 一律5,000円(世帯主の場合は10,000円)
※住宅形態に関わらず全員に支給
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月
 本採用時との労働条件の相違はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限30000円/月)
住宅手当(実家:5000円/世帯主[一人暮らし等]:10000円)
家族手当(配偶者:3000円/子:1500円)
住宅特別手当(25000円/月)※既婚、世帯主の場合に限る
倉庫手当(7000円/月)※業務研修期間のみ
通信手当(3000円/月)※業務研修期間のみ
昇給 年1回4月
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝日(年に2回程度土曜出勤日あり ※会社主催のイベント)
年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職年金、財形貯蓄、社員持株、定期健康診断

【行事】
親睦会、グループ合同忘年会、社員旅行

【施設】
社有保養所(熱海・苗場・岩原・鴨川)
社員寮(国分寺市)

【クラブ活動】
野球、フットサル、ゴルフ 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内全面禁煙。
屋外に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    休憩:12:00~13:00

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.45時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. マテックス(株)の前年の採用データ