予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スキルよりも、“人を想う気持ち”こそ尊重されるべきである、というのが私たちの重要な採用観です。
人の成長があってこそ、見える未来がある。そんな考えがあるから社員の成長を後押する場所を広げています。
仕事はチームで取り組むものというのが社員の共通意識。それがマテックス流の仕事のあり方です。
「断熱性や防火性、防犯性など、窓にはさまざまな機能があることにびっくり。入社してから、この仕事の奥深さを実感しています」と語る、芳田さん
マテックスは創業96年のガラス・サッシやインテリア、エクステリアといった窓を中心とした住宅建材を扱う専門商社です。1都3県を商圏とし、長年の実績とノウハウによって、幅広いお客様から信頼をいただいています。私たちが扱う「窓」は、住宅やオフィスで雨風をしのぎ、光を採り入れるだけでなく、脱炭素社会、健康増進等を実現しうるデバイスです。窓の断熱性を高めることで冷暖房の効率を上げCO2排出量を削減することができます。また、住環境の快適さが高まり、人々の健康にも大きく寄与することができます。私たちは「窓から日本を変えていく」というビジョンを掲げ、人々の快適な暮らしを支え、社会課題解決のカギを握る「窓」を提案し、持続可能な社会を創ることを目指します。■窓の新たな価値を提案し、お客様との信頼関係を構築!この仕事に就いて驚いたのは、ガラスにはさまざまな機能があること。例えば、断熱性の高いガラスの提案によって、光熱費の削減を実現できます。防犯性に優れたガラスの提案で、ワンランク上の安心を提供することも可能です。窓の新たな価値を創出することで、広く社会に貢献できるのがやりがいです。また、自分を評価してもらえるのもうれしい瞬間です。「担当が芳田君だから発注したい」と言われた時の感動は、今でも忘れられません。ルートセールスでお客様と長年にわたってパートナーシップを築いていくのが当社のスタイルなので、型にはまることなく、自分らしさを生かして営業していきたいですね。〈芳田貴聖/2017年入社〉■充実の教育制度と、成長実感できる環境!当社では、5年かけて実施する「NJC研修」と「マテックスカレッジ」という研修プログラムがあるので、知識ゼロからでも安心してスタートできました。キャリアについても、ビジネス基礎研修や配送研修、営業事務で知識と経験を積んだうえで、営業として活動が始められるので、フォローアップがしっかりしています。また、マテックスの文化として、お互いの良いところをホメ合う文化が根付いており、高いモチベーションで働けています。良い意味で社員の距離感が近く、困りごとがあれば、誰かが必ず助けてくれる環境なので、失敗を恐れずチャレンジできるのは、すごくありがたいです。〈名川登悟/2021年入社〉
窓業界のプロデューサーとして、地域企業の皆さまのご要望にお応えします。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、京都工芸繊維大学、共立女子大学、杏林大学、敬愛大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成城大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学