予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
車やバイク、レースが好きな社員が集まる活気ある職場です!勿論詳しくない方も周囲がサポート致します。
社宅制度有!当社が家賃の一部を負担致しますので、生活費を大幅に抑えられます。(条件有、期間制限無)
様々なメーカー様の最先端技術に触れられます!業務を通じて沢山の経験、知識を得る事が出来ます。
2年半ほど技術職を経験し、採用担当にキャリアチェンジした佐藤さん(右)。一方、福野さん(左)は多彩なプロジェクトを経験し、エンジニアとして活躍中。
★理想のキャリアを実現できる環境!自動車開発のプロ集団として、自動車部品の開発やエンジン・モーターの試験・評価などを手がけている当社。国内のほぼすべての自動車メーカーと取引しており、その点に魅力を感じて入社を決めました。現在は、採用部で働いていますが、入社後は技術職として試作車両の組み立てを経験。その後は、衝突実験を行うプロジェクトに携わっていました。車両の準備からエアバッグの挙動を確かめるカメラの取り付け、データ測定までを担当しました。最先端技術に触れられることが、当時のやりがいでした。当社では、さまざまな自動車メーカーや部品メーカーのプロジェクトを経験できます。しかも、配属先を決める際は本人の希望を最大限考慮。理想のキャリアを実現しやすく、“なりたいエンジニア”を目指せるのが、当社で働く魅力だと言えるでしょう。また、新人研修のほかに350種類もの研修があり、常にスキルを高めていける環境。自動車の開発に携わりたいという強い想いがあり、チームワークを大切にできる方なら活躍できるでしょう。〈採用部/佐藤 竜哉さん/2022年入社〉★まだ世に出ていない車に触れられるのが魅力!機械工学科自動車コース出身で、自動車業界に絞って就職活動をスタート。そんな中、メーカーの垣根を越えて幅広い自動車の開発に関われる点に惹かれ、当社を選びました。最初に任されたのは、カーオーディオの性能評価。試験を実施し、想定通りの結果が出なければ原因を追求する仕事です。その後、車両の分解や自動車部品のハーネスの製作、バッテリーの評価試験など、さまざまな仕事を経験。新しいことの連続で大変でしたが、大きな成長と自信を得ることができました。この仕事の醍醐味は、まだ世に出ていない車の構造や仕様をいち早く知れること。車好きにとって、理想的な環境です。入社以来、ずっと客先に常駐していたのですが、キャリアアドバイザーのサポートが手厚かったので安心。疑問や不安があればすぐに相談できるので、メンタル面でも大きな支えになりました。多彩なプロジェクトが用意されているので、次は何をしようか考えているところ。学生時代の経験が生かせる機械系の仕事もしてみたいですし、設計や走行試験にも挑戦してみたいです。〈エンジニアプラットフォーム部/福野 未宙さん/2022年入社〉
アネブルはモータースポーツにも力を入れており、学生フォーミュラのTier1スポンサー活動や、全日本ジムカーナで活躍する社員のサポート等を行っております!
<大学院> 神奈川工科大学、九州大学、東京工芸大学、名古屋大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、芦屋大学、追手門学院大学、大分大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大阪商業大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、工学院大学、国士舘大学、静岡産業大学、湘南工科大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学、中部学院大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京都市大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、阪南大学、弘前大学、福井工業大学、文化学園大学、法政大学、北海道科学大学、三重大学、ものつくり大学、桃山学院大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校麻生工科自動車大学校、茨城工業高等専門学校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、国際航空専門学校、高山自動車短期大学、(専)中央自動車大学校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、中日本自動車短期大学、専門学校新潟国際自動車大学校、日本工学院専門学校、専門学校日本自動車大学校、専門学校読売自動車大学校
山口東京理科大学