予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名クラウド開発部 クラウド二課
仕事内容パブリッククラウドを利用したWeb開発
パブリッククラウドを利用したWeb開発を行っています。ただWebページを作成するだけではなく、パブリッククラウドのサービスを使うことで開発にかかる時間を短縮したり、クラウドに収集されている様々なデータを組み合わせて見せる画面を作成しています。クラウド関連の技術は日々進化している分野なので、日々新しい技術に触れることができ、刺激を受けています。
入社4年目のときにAR技術を使った教育コンテンツを開発しました。ARの開発はいろいろな角度から見た場合の見え方に気を付けたり、体験者の動きに合わせて動くもの・動かないものといったような設定が必要であったりと普段仕事で行っているWeb開発では体験できない発見が多くありました。完成させたARコンテンツが注目され、展示会で展示されることになりました。社外の多くの人に見てもらう機会は初めてだったので、とても印象に残っています。
地元である沼津市、かつIT企業を探している際に明電システムソリューションを見つけました。説明会に参加して、事業内容を聞いてみると、明電舎のインフラシステムを支えるだけでなく、自社で開発したオークションのシステムを販売するなど、幅広く事業に手を付けていることを知り、この会社を選びました。
一人の時間はギターや料理、ゲームなどをして過ごしています。ギターと料理は社会人になってから始めた趣味になります。偏食なので、食べれるものを自分で作ろうと始めた料理ですが、以前よりも食べれるものが増えた気がします。不思議ですね。ギターは兄弟に勧められて始めたところ、ハマりました。情報共有できる人間が近くにいると続くものだなと感じています。友人ともゲームをしたり、旅行やキャンプに行ったりしています。コロナ以前は年2回ほど旅行に行っていましたが、最近はオンラインで集まってゲームをすることのほうが多くなりました。キャンプは虫が少なく涼しい時期に行っています。外でご飯を食べるだけで数倍美味しく感じますし、火を囲んでおしゃべりするのも楽しいので、また時期が来たら行きたいと思っています。
あまりアルバイトをしてこなかったので、初任給は両親へのプレゼントに使いました。父親には仕事用にベルトとネクタイ、母親にはコーヒーミルをプレゼントしました。とても喜んでくれたのを覚えています。それからは誕生日などで定期的にプレゼントを送っています。余った初任給で自分のためにギターも買いました。この時はまったく弾けなかったですが、今でも趣味として続いているので、思い切って買ったのは大正解でした!