予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業界のデファクトスタンダードである日々の買い物データや小売店販売データを保有
9か国の海外拠点とともに国内外の企業・団体のマーケティング戦略策定から実行までを支援
社員の自主性の尊重と生産性向上を推進するために、フルフレックスタイム/ハイブリッドワークを導入。
マーケティングリサーチ/インサイト事業に加えてマーケティングソリューション事業を展開。海外拠点とともに国内外の企業・団体のマーケティング活動を支援しています。
業界のデファクトスタンダードである全国50,000人以上の日々の買い物データ「SCI」や、約6,000店舗の小売店販売データ「SRI+」を保有し、さらには国内約400万人・アジア約1,500万人のアンケートモニターやメディア接触ログなど、国内最大級のデータと卓越した分析力で、海外・国内問わずマーケティング活動をリードしています。【多彩なデータやソリューションで生活者を360°理解】インテージは、生活者のあらゆる側面を捉えるチカラを持っています。商品購入、サービス利用、メディア接触、行動、感情など、生活者を360°理解できるデータ・リサーチ・プラットフォームを揃え、幅広く深い生活者インサイトを提供します。【お客様企業のマーケティングPDCAに伴走】インテージは、お客様企業のマーケティング課題発見から解決まで、PDCAすべてのフェーズで伴走できるチカラを持っています。リサーチやデータ解析の領域にとどまらず、生活者の幸せを実現する取り組みに伴走します。【変わり続ける生活者とマーケティングを取り巻く環境】生活者の行動について様々なデータが集まるようになった今、それらを用いたマーケティングのデジタル化が加速しています。インテージではデータやリサーチ手法をさらにリッチにすることで、正確な市場理解によるスピーディーな意思決定支援に取り組んでいます。【ビッグデータをマーケティングに役立つデータに転換】インテージは、お客様企業が保有するデータの価値を高めるチカラを持っています。当社が保有する豊富なデータや情報整備のノウハウを活用することで、ビッグデータをマーケティングに役立つデータに転換します。【中立的な立場で各業界と取り組み】インテージは、中立的な立場で「生活者の声」を代弁し、異なる業界のお客様企業をつなぐチカラを持っています。業界横断の共通指標を提供することで価値のある“情報流”をつくりだし、産業全体の発展に貢献します。【中立的な立場で官公庁と社会課題解決に向けた取り組み】インテージの「生活者」の消費行動を表すデータを、産官学で一体となり利用する仕組みを作り、社会課題の解決に向けた「社会的データ利活用」の取り組みを進めています。インテージグループは、マーケティングリサーチでアジアNo.1「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく。
【インテージの4つの提供価値】 ■生活者360°理解 ■データアクティベーション ■各業界をつなぐ中立的立場 ■マーケティングPDCAの伴走
男性
女性
女性の管理職割合は徐々に増えてきており、現在も女性活躍の推進に向け、様々な取り組みを進めております。
<大学院> 青山学院大学、関西学院大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
アーカンソー大学、カリフォルニア州立大学、カリフォルニア大学、サセックス大学、バーミンガム大学、ハワイ州立大学、マッコーリー大学、ヨーク大学、ロンドン大学、等※五十音順