最終更新日:2025/4/25

(株)ケーイーシー

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県

【WEB/1day/インフラ】インフラ業界 研究セミナー

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【WEB/1day/インフラ】インフラ業界 研究セミナーの紹介画像

KECの事業は大きく分けて「エネルギー」と「コンピュータ」の2本柱です。

その中身は大型制御コンピュータのメンテナンス、
制御システム盤等の計装・試験・検査業務、原子力発電所の放射線管理、
石油化学プラントの設備診断、システム開発構築支援など多肢に渡っています。

これらの技術を極めるために、エンジニア一人一人は技術を持ち、
日々経験を重ね、高度な技術を築き上げています。
ケーイーシーは、エンジニアが活躍できる多くのフィールドを用意しています。

ケーイーシーが支えているインフラ業界について興味のある学生はお気軽にご参加ください!

概要

プログラム内容 普段の生活では気づきにくい当たり前に社会を支えているインフラ業界の裏側に触れ
てみませんか?
事前にインフラ業界の知識等は全く必要ありません!

2時間程度で気軽に参加できる内容を予定しています。

【1】活動セミナー
  活動を始めるにあたっての業界選びのポイントを人事担当から直接説明します。

【2】会社説明
 インフラ業界でのケーイーシーの役割や関わる業種についてイメージしやすく説明します。

【3】自己分析
 簡単な自己分析を行っていただきます。
 《ケーイーシーで働く》を体感頂ける自己分析ワークになっております。

○ こんな方にオススメ!
   ・自分自身のスキルアップをしたい方
   ・働くイメージを掴みたい方
   ・インフラ業界に興味がある方

※プログラムの内容は一部変更になる可能性がございます。
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
研修・講座形式の教育プログラム
品質・生産管理・メンテナンス施工管理システム保守運用
開催地域 WEB
WEB参加方法 URLはセミナー画面よりご予約いただいた方に前日までに連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月16日、5月30日、6月6日、6月27日、7月11日、7月25日、8月8日、8月22日、9月12日、9月19日

・実施日数
1日

・詳細
10時~12時の2時間程度を予定しています。
会える現場社員数 5人未満
先輩社員による座談会実施予定あり

応募要項

各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月25日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 株式会社ケーイーシー
〒732-0818 広島県広島市南区段原日出1丁目7番14号
総務部 プログラム担当 都甲(とごう)
E-mail : k_togou@kec-net.com
株式会社ケーイーシー https://www.kec-net.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ケーイーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーイーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーイーシーのインターンシップ&キャリア