最終更新日:2025/4/21

Qsol(株)【九電グループ】

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
社会に価値のあるソリューションを開発したいと考えています。そのためにAI技術者のスキルを伸ばし、各業界の知識も積極的に吸収して、汎用性のある人材になりたいです。
PHOTO
色々な会社説明会やインターンシップに参加して、業務を体験したり、先輩社員の方に質問したりすることで、自分の理想の社会人生活が明確になると思います。

募集コース

コース名
総合職(SE、セールスエンジニア、経営管理スタッフ)
οシステムエンジニア(SE)
  アプリケーションSE、インフラSE
οセールスエンジニア
  アカウント営業、プロダクト営業
ο経営管理スタッフ
  総務、人事、労務、経理、経営企画等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(SE、セールスエンジニア、経営管理スタッフ)

οシステムエンジニア
・アプリケーションSE : システムの提案・開発(設計・構築)及び導入後のサポートなどの業務
・インフラSE : インフラ(サーバー・ネットワーク・セキュリティ)の設計・構築及び保守・運用などの業務

οセールスエンジニア
・アカウント営業(大手重要顧客向けの営業職) : 顧客の課題、ニーズを捉えICTを活用したソリューション提案を実施
・プロダクト営業(自社製ソリューション販売を主とする営業職) : 航空業界や製造業向け自社製ソリューションなどの販売を実施

ο経営管理スタッフ
・総務、人事、労務、経理、経営企画等

職種や配属先については、総合職として採用し、本人の希望や適性等を勘案して決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)249,000円

249,000円

大学

(月給)239,000円

239,000円

工業高等専門学校 専攻科

(月給)239,000円

239,000円

工業高等専門学校 本科

(月給)220,000円

220,000円

専門学校

(月給)206,000円

206,000円

備考:通勤手当、住宅手当、扶養手当などの各種諸手当は、別途支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例)入社1年目の月給モデルケース《大学卒一人暮らしの場合》
  ・269,800円(通勤手当、住宅手当を含む)
   ※時間外手当は別途支給
諸手当 ・時間外手当
・通勤手当(~100,000円/月)
・住宅手当(12,000~29,000円/月)
・扶養手当(20,000円/月~)他
※通勤手当と住宅手当は半年ごとの支給のため、月換算
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 128日
休日休暇 【休日】
 完全週休2日制(土日)、国民の祝日・休日、年末年始(12/29~1/3)、アニバーサリー休日(1日)、リフレッシュ休日(4日)

【年次有給休暇】
 初年度から20日付与

【特別休暇(有給)】
 夏季3日、看護5日、介護5日、ボランティア2日、結婚(本人)7日、配偶者出産3日、産前産後、忌服など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

【福利厚生】
 οカフェテリアプラン(2024年4月1日導入)
  社員のワークライフバランスの更なる向上を目的とした福利厚生サービス。
  複数のメニューから各自のライフスタイルに合わせて自由に選択可能。
  育児・介護や健康増進などを年間5万円/人を上限に支援。
 ο財形・年金
  財形貯蓄制度、財形給付金、退職企業年金
 ο慶弔
  祝金(結婚、出産、入学、義務教育終了、結婚記念)、見舞金(災害、傷病)、
  弔慰金
 οクラブ活動
  当社には現在、サッカー部、ボウリング部、野球部の3つの部活があります。
  体を動かしながら、グループ外の社員とコミュニティを築くことができますよ!
 οその他
  理療室(疲労軽減マッサージ)、保養施設、スポーツクラブ等利用補助、
  福利厚生サービス(福利厚生倶楽部)他

【内定者研修】
 ο通信教育(ビジネスマナー)
 ο集合教育(内定者懇談会、内定式)など

【新入社員研修】
 ο入社後集合研修(約2~3か月)
  ・ビジネスマナー教育
  ・IT技術教育(IT基礎、システム開発基礎、プログラミング基礎
         例:Java、Pythonなど))
  ・ メンタルヘルス教育
  ・ 情報セキュリティ及びコンプライアンス教育など

 ο半年後、1年後 集合研修
  ・ ロジカルシンキング、プレゼンテーションなど
 
 οトレーナー制度 : 初年度(配属後1年間)先輩社員によるOJTを実施

【その他研修】
 ο階層別研修
  ・中堅社員、管理監督者、キャリア開発など

 ο技術系研修
  ・各部門内で必要な技術修得講座の受講・資格取得対策
  (情報処理技術者試験、各種ベンダー資格)

【自己啓発支援制度】
 ο通信教育受講料補助、各種資格取得支援、社内勉強会など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 大分

勤務時間
  • 8:50~17:40
    実働7.5時間/1日

    ※フレックスタイム制度有

  • フレックスタイム制度を導入しております
    ・標準労働時間(7時間50分)
    ・清算期間(毎月1日から月末の1か月間)
    ・総労働時間(当該期間の所定労働日数に7時間50分を乗じた時間)
    コアタイムなし

求める人物像・選考基準 【求める人財像】
「新たな価値創出や品質向上に挑戦し続ける人財」

◇自 律 : 自ら考え自ら率先して行動する
◇挑 戦 : 自らの成長に向けて様々なチャレンジをする
◇専門性: オンリーワンの得意技を身につける
◇協 働 : コミュニケーションをとり、チームのメンバーと協働して成果を上げる


【選考基準】
 当社が求める人財像に照らし、総合判断により決定します。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

Qsol(株)【九電グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
Qsol(株)【九電グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. Qsol(株)【九電グループ】の前年の採用データ