【栗原】企業研究は、会社の扱っている「商品」や「サービス」を知ることが、すべてではありません。企業の「経営理念」や「社是」などを研究することも大事です。東京鉄鋼は「最良の製品」「最高の業績」「最善の職場」という社是のもと、製品やサービスの提供を通じて顧客満足はもちろん、社内で働く社員も満足する環境を作っています。私自身、説明会や面接で「まずは人ありきで、技術力はその上に積み上がる」といった良き社風を感じたことが大きかったです。それは、休日が取りやすく残業も少ない点や福利厚生施設の充実などにも表れています。この会社はどういう理念や考えを大切にしているかにも目を配って企業を調べると、より理解が深められるのではないでしょうか。
【伊丹】まず自分が関わりたい業界を決め、その業界にどんな職種があるのかを調べた方がいいと思います。建築業界というと、施工管理と設計の2職種を思い浮かべがちですが、当社のような建材メーカーも存在し、当社には私のような技術営業職や栗原のような開発職なども存在します。それぞれがどんな役割を果たしているのかを調べ、関わりたいと思った職種のある会社を調べ、不明点は説明会や面接で詳しく聞くといいでしょう。私自身、最初は意匠系を考えたのですが、思い通りに仕事できないことを知り、幅広い視点で業界・職種を捉え、その結果当社を見つけ材料から建築業界に貢献するという道を見つけました。