予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地新潟県
仕事内容機械設計
現在の仕事内容は、立形研削盤の小型機のカスタム設計を担当しています。業務内容としては、営業がお客様と打ち合わせして決定した仕様に合わせてCADを利用し、機械設計を行います。また、機械に使われている部品の手配指示なども行っています。太陽工機は同じ機械を大量生産するのではなく、お客様によって仕様が異なるのでわからないことは、先輩や上司に教えてもらいながら設計を行っています。
自分が描いた図面が形になったときにやりがいを感じました。過去に先輩方が描いた図面を参考にして部品図を描き、その図面をもとに製作された部品を見たときは、とても嬉しかったです。最近になって自分に1台の担当機が任されました。太陽工機では、生産機1台に1名の機械設計担当者を割り当てます。機械の機種や難易度により割り当てられる機械は異なります。どの機械において担当者が社内的にも社外的にも窓口となり責任を持って対応することが求められますが、完成が楽しみです。
大学では、工作機械の研究をしていたので工作機械関係の仕事がしたいと考えていました。また、地元である新潟で就職したいと思い、弊社のインターンシップに参加しました。そこで、設計から製造、出荷までのほとんどを自社で行っていることが分かり、実際に設計したものが完成するところまで見ることができ、やりがいを感じられると思い決めました。
当面の目標は、技術や知識についてまだまだわからないことが多いので先輩方に教えてもらいながら、早く仕事を覚え、自身のスキルアップに繋げていくことです。また、自分の部署の人から教えてもらうだけでなく、他の部署の人たちにも聞き、設計だけでなく研削のことや全体の流れなどについて日々学んでいきたいと思います。
就職活動していく際に自分がやりたい仕事を見つけ、後悔しないようにしてください。やりたい仕事が分からないときは、会社説明会やインターンシップに参加して、会社の雰囲気や仕事内容、やりがいなどを聞くことで自分に合った仕事が見つかるかもしれません。また、残りの学生生活をしっかり楽しみ、悔いのないように過ごしてください。