予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名制御部
勤務地新潟県
仕事内容機械制御設計
研削盤とその周辺機器、ロボットやローダーなどの搬送機器の制御ソフト設計が主な業務です。設計だけでなく組立作業が終わり組み上がった機械を実際に加工に使用できる状態にする立ち上げ作業も行います。そのため機械設計とだけでなく、組立やプロセスエンジニアリング課など前後の工程との連携が欠かせません。またロボットの制御では営業と共にお客様と仕様の打ち合わせをすることもありますし、現地に機械を納入する際はお客様先でロボットの調整や操作説明も行います。
研削盤は砥石を高速で回転させたり、非常に重い軸を動かしたりするので一歩間違えると命の危険がある重大事故が起こる可能性があります。そのため安全対策にはとても気を使う必要があります。その上で複雑な動作をお客様が最大限使いやすくなるように頭を使って設計する必要があります。大変ですが、頭を悩ませた分だけ機械が意図通りに動作させることができたときはやりがいを感じます。
私は大学で情報系の専攻でしたが、メーカーを中心に就職活動をしていました。その中で太陽工機の説明会に参加し、地元企業であること、説明会を通じて立形研削盤をはじめ様々な機種を見て開発力のある会社だと思ったことや、平均年齢が若く、若いうちからいろいろな経験ができそうだと思ったことから太陽工機に決めました。
今年度で入社してから3年になり、徐々に難しい仕事も任せてもらえるようになってきました。また自分が仕事を教えてもらう立場から教える立場になりつつあります。仕事を教えていると、普段当たり前にこなしていることでも何故そうするのかわからなかったり、効率が悪いやり方をしていたりすることに気づくことがあります。漫然と仕事をこなすのではなく、作業の効率化やスキルアップに繋がることを考えていけたらと思います。
企業の選び方は業界や職種、場所や条件など色々あると思います。最初は選択肢を広く持って自分が何をしたいのかを考えながら就職活動するといいと思います。心身ともにきついこともあると思いますが、必ず貴重な経験になるので楽しんでやるくらいの気持ちで頑張ってください。あとよかったら太陽工機の説明会に来てください。