予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中小企業だからこそ若手の内から自身の意見を発信し、目標に向かって業務に取り組める環境があります!
私たちは失敗が成長の糧になると知っているからこそ、若手の積極的なチャレンジを全力でサポートします!
奨学金返済支援制度(上限15,000円/月)がございます!
「多彩な業種を取引先に持ち、自己資本比率は75%以上と安定性も当社の強み。」と山岡社長。
【求めるのは、夢と情熱】何を学んできたかより、これから何がしたいか、学びたいか、どうなりたいかが重要です。資格や専門知識がなくても構いません。我々が求めるのは、夢と情熱の2つだけ。なりたい自分を思い描く〈夢〉を持ち、それに向かってひたむきに努力を続ける〈情熱〉がある方を私たちは一から育てます。【チャレンジするから成長できる】若手のうちはやりたいことにチャレンジできない。そう思っていませんか?山岡製作所は違います。私たちは若手のチャレンジを歓迎し、積極的に応援します。今、当社の第一線で活躍する人材は、みんなそうして成長した人材ばかり。失敗が成長の糧になると知っているから、若手のチャレンジにとことん付き合い、支えます。早くから製造や開発のプロジェクトメンバーに抜擢されるのも、当社では珍しいことではないのです。【本物はいつの時代も選ばれる】どんなに時代が変わっても、本物の技術があれば淘汰されることはない。これは私たちの自負であり、目指す姿です。実際、当社の技術を必要とする業界は増え続け、電気自動車やリチウム電池などの次世代エネルギー、医療・理化学機器へも市場を拡大。主力の電子部品も工場の自動化、情報機器の高度化など、加速度的に進むDXが追い風となり、オファーはますます増えています。【あなたの成長がYAMAOKAの未来を創る】山岡製作所という会社はただの箱にすぎません。この箱が価値あるものになるかどうかは箱の中身、即ち社員に掛かっています。だからこそ、私たちは未来ある若手社員の成長に会社のすべてを投資します。各社員が成長するために何が必要かをともに考えます。技術者としてどうなりたいか、どう羽ばたくか、それを決めるのは社員一人ひとりです。社員一人ひとりの夢を実現することが、ひいては会社の進化につながり、技術を磨くことになる。山岡製作所はそう信じ、未来ある若手社員を大切に育てます。(代表取締役社長/山岡 靖尚)
設備投資を毎年実施し、更なる技術の高みを目指しています。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、大阪電気通信大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、島根大学、同志社大学、徳島大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、福岡工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、立命館大学 <大学> 大阪学院大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、高知大学、神戸大学、滋賀大学、島根大学、摂南大学、帝塚山大学、天理大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井大学、佛教大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、京都コンピュータ学院洛北校、奈良工業高等専門学校