最終更新日:2025/4/17

(株)フジキン

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械

基本情報

本社
東京都、大阪府

(本選考時優遇)茨城・大阪・岩手開催!技術系職種体験コース【理系】

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
(本選考時優遇)茨城・大阪・岩手開催!技術系職種体験コース【理系】の紹介画像

技術系職種のコースです。
ものづくり・メーカー企業にご興味がある方、
バルブ業界や半導体業界にご興味がある方の参加をお待ちしております!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ▼つくば先端事業所
1.2D・3DのCADによる作図
2.図面の審査、仕様確認
3.設計品の3Dプリンタ製作
4.量産品、試験品の耐久試験
5.技術部門担当の製造作業
6.半導体製造用ガス制御ユニット製品の組立、各検査、梱包
7.マスフロコントローラー製品の組立、各検査、梱包
8.部品の引き当て
9.製造工程における改善活動

▼東北工場
1.CAD操作
2.3Dモデリング・モックアップ設計
3.3Dプリンタ
4.ロボットのプログラム作成
5.デジタルマニュファクチュアリング
6.ガス供給装置の組立
7.ガス配管加工作業
8.組立工程詳細見学

▼大阪工場 柏原(設計開発コース)
1.バルブ継手講習会
2.水素ステーション見学会
3.クリーンルーム入室体験
4.3DCAD講義・3Dモデル製図
5.構造解析の講義・3Dモデルの構造解析
6.3Dプリンタの講義・3Dモデルの造形
7.3Dモデルの造形品の評価

▼大阪工場 柏原(ユニット設計開発コース)
1.バルブ継手講習会
2.水素ステーション見学会
3.クリーンルーム入室体験
4.ユニット製品組立体験
5.継手締付体験
6.ヘリウムリーク検査体験
7.ユニット製品ご紹介
8.IGSについての講義

▼大阪工場 柏原(品質管理コース)
1.バルブ継手講習会
2.水素ステーション見学会
3.クリーンルーム入室体験
4.製品のばらつきについての演習
5.製品の分析調査・評価の演習
6.調査依頼品の調査
7.測定機器を用いての測定
8.洗浄能力評価・イオンクロマトグラフによる測定

※内容は予定ですので変更になる場合があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 岩手茨城大阪
実施場所 つくば先端事業所(茨城県つくば市御幸が丘18)
大阪工場柏原(大阪府柏原市円明町1000-45)
東北工場(岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山11-31)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月25日~8月29日

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
5日間
会える現場社員数 10人以上
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
5Daysインターンシップに参加された方は
本選考時に書類選考・一次選考(面接)免除!

応募要項

参加条件 1.2027卒予定の方
2.4年制大学・大学院・高専・短大・専門学校に在籍している方
3.理系学科専攻の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
つくば先端事業所:12名
東北工場:5名
大阪工場柏原:各コースにつき2~3名
応募締切日 2025年6月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
マイナビよりエントリーいただくと、弊社MyPageのIDとPWが届きます。
MyPageログイン後、エントリーシートのご提出を6月30日(月)正午までにお願いいたします。
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年06月30日
  2. 書類選考
  3. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
弊社にて手配させていただきます。
【宿泊の場合】8/25(月)~4泊5日ホテルを手配させていただきます。
       8/25(月)お昼集合・8/29(金)お昼解散予定です。
【通勤の場合】公共交通機関での通勤が1時間15分以内の方のみとさせていただきます。
       ※車での通勤は不可です。
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
傷害保険に加入をお願いします。

問合せ先

問合せ先 株式会社フジキン 採用担当
(06)6372-7141/(03)5209-8251
entry-hon@fujikin.co.jp
E-mail entry-hon@fujikin.co.jp
フジキン 公式HP https://www.fujikin.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)フジキン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジキンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジキンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)フジキンのインターンシップ&キャリア