最終更新日:2025/7/23

中部土木(株)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 技術・研究系

女性進出業界、けんせつ小町活躍中!

  • 金澤志桜里
  • 2015年入社
  • 33歳
  • 愛知東邦大学
  • 人間学部 人間健康学科
  • 工事本部 工事部
  • 施工管理職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事本部 工事部

  • 仕事内容施工管理職

現在の仕事内容

現在は施工管理職として働いています。
入社後3年間は現場支援職として働いていましたが、入社4年目より施工管理職に異動をしました。
仕事内容といたしましては、発注者や下請け業者との打ち合わせや、出来形管理、品質管理、安全管理、書類作成等を行っています。


今の仕事のやりがい

地域住民の方から「ありがとう」を言っていただけること。


この会社に決めた理由

周りの友人たちが就職活動で内々定をもらいはじめ、自分もそろそろ就職活動をやらなきゃいけないなぁと就職活動を始めましたが、明確な職種の希望がなく何となく就職活動をしておりました。
その時、マイナビで当社の事を知り、興味本位で説明会に参加することにし、現場支援(CSL)という職種を説明会で知り、入社を決意しました。


社内の雰囲気

わからないことを聞きやすい環境。
同年代の社員も多く、色々なことが話せる環境です。


学生の皆さんへアドバイス

学生時代にしかできないことは、思う存分に楽しんでください。
就職活動においては、様々な情報を入手し、自分で勝手に決めつけてしまっている自分の向き、不向きはとりあえず置いておくことが大事だと思います。
向き、不向きではなく、辛いことがあっても頑張れるか、頑張れないか。また、頑張れる環境が希望しているその会社にあるのか、ないのかを見極めることが大事です。
焦らず、自分のペースで就職活動を行ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部土木(株)の先輩情報