最終更新日:2025/6/4

中部土木(株)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

若手中心で働くことのできる会社

  • 浅井 嶺
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 愛知工業大学
  • 工学部 土木工学科
  • 工事本部 工事部
  • 施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事本部 工事部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容施工管理

現在の仕事内容

現在は、現場に配属しており、写真管理や品質管理、後は上司や職人さんに現場で必要な知識や技術などを一つ一つ教えてもらいながら日々勉強させていただいてます。
現場が終わると、竣工に向けて書類作成を行っています。


この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、中部土木のインターンシップに行かせていただいたのですが、そこで中部土木の社員さんが、職人さんや同じ中部土木の若手の社員さんと仲良くしゃべっている姿を見て、若手でも働きやすい会社だと思いこの会社に決めました。


入社後のギャップ

入社後のギャップは、僕の想像していた施工管理の仕事や現場の仕事のイメージとして、ベテランの職人さんや社員さんに怒られたり厳しいことを言われるイメージだったのですが、若手にも優しくしっかりと輝ける会社で働きやすい会社だと感じました。


社内の雰囲気

社内の雰囲気は、歳が上の方から、若手の社員までみんなが仲良く仕事をしており、すごく働きやすい雰囲気です。また若手の社員がたくさんいるため、新入社員でもしゃべりやすくわからないことがあっても聞きやすいのでとても働きやすいです!


学生のみなさんへアドバイス

就職活動において自己分析が重要です。ご自身の強みや弱み、また将来の目標をしっかりと考えることをおすすめします。企業研究も忘れずに行い、面接では自信を持っていいと思います。まずは小さな目標を設定し、一歩ずつ進めてみたらいいと思います、応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部土木(株)の先輩情報