最終更新日:2025/5/15

三恵工業(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

【自動車部品製造】世界中のエンドユーザーの支えに!

  • S.M
  • 2022年入社
  • 22歳
  • 滋賀職業能力開発短期大学校
  • 生産技術科
  • 製造部 製造1課
  • 製品製造、製造ライン管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 製造1課

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容製品製造、製造ライン管理

現在の仕事内容

主に各製造ラインの管理、いわゆるラインキーパーをしています。
生産計画を基に「どのラインで品物を流すせば効率が良いか」などを勘案しながら各ラインのセッティングを行い、作業者(オペレーター)が円滑に生産業務に当たれるよう指示サポートをしています。


今の仕事のやりがい

オペレーターとは違いラインキーパーはより多くの人とコミュニケーションを図る場面があります。各オペレーターの困りごとをヒアリングしてすぐに解決できるものであればスピーディに対応しています。これは従業員同士の良好な関係性を築けることに繋がり、オペレーターのモチベーション向上、最終的には生産数の向上に繋がります。
自身が潤滑剤のような役割となって現場や周囲から頼りにされていることが嬉しくやりがいに感じています。


この会社に決めた理由

学校からの紹介を受けたこと、インターンシップを通して三恵工業の社風や人の温かさを感じたのが一番の理由です。滋賀県で転勤無で働きたいという条件にも当てはまっていました。


当面の目標

まだまだキャリアが豊富ではないのであらゆる事象に対して自身で判断できないことも多いですが、めげずにトライアンドエラーで自己成長を促進していきたいと強く思います。


将来の夢

マイホームを建てたいです。
そのためにもこの会社で評価を上げていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三恵工業(株)の先輩情報