予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
超高層マンションや大型複合施設、官公庁施設・文化施設などの建築物をはじめ、道路・橋・空港灯火設備などの電気設備工事を管理する仕事です。同僚、顧客、元請け企業、協力会社など、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、安全確実に工事を進行していきます。都市のランドマークレベルの建造物にも関わる機会が多いこともあり、自分が手がけた仕事を実際に目にすることでやりがいが感じられます。また、たくさんの人の目に触れることで、自分の仕事に自信と誇りが得られます。【具体的には】主に以下の業務を担当し、電気工事プロジェクト全体をマネジメントしていきます。1.計画立案2.資材管理3.工程管理4.原価管理5.品質管理6.安全管理7.顧客管理【こんな方が活躍できます】■自ら考え、主体的に物事を動かす気概をお持ちの方■何かひとつの目標に対し、前向きに努力する意欲のある方※「稼ぎたい」「出世したい」「定年まで働きたい」…どのような意欲でも歓迎します!【教育制度】当社は社員を人財と考えています。入社後の新人研修からスキルアップのための技術研修、ある程度のキャリアを踏んでの階層別研修など、当社では社員一人ひとりの育成にも力を入れています。◎新人研修社会人としての基本となるマナーのほか、仕事に必要な基礎知識やスキルの習得を行います。◎技術研修施工図の作成や積算など電気工事に関する知識や技術を学び、現場を動かしていくためのスキルを身につけていきます。◎階層別研修1年目から経営幹部まで職位、階層にあわせて、より高い職責を目指すための研修を行います。◎現場リーダー/管理職育成研修リーダーとして大規模案件を動かすために必要なスキルの習得をはかります。【職場の雰囲気】新人や若手に対して先輩たちは面倒見が良く、懇切丁寧に仕事の進め方やコミュニケーションのコツなどを指導します。また、別の現場に移ったとしても、食事に誘って親睦を深めることも珍しくありません。当社に関しては人間関係で悩みを抱えたり、ストレスを感じたりすることはほとんどありません。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理系学部(電気・電子系歓迎)
(2025年04月実績)
東京:大学院卒技術職
(月給)261,900円
226,900円
35,000円
東京:大卒技術職
(月給)250,300円
218,300円
32,000円
大阪:大卒技術職
(月給)248,300円
30,000円
東京:専門卒技術職
(月給)231,740円
199,740円
大阪:専門卒技術職
(月給)229,740円
諸手当
試用期間あり(6カ月)その間の給与・待遇に変動はありません。
クラブ活動奨励制度:野球、釣り、ゴルフなど保養所施設:軽井沢/箱根/千葉御宿など…全国各地の電設工業健康保険組合加入共同施設その他:研修制度、退職金制度、社宅、独身寮(家賃1万5千円)※2018年8月世田谷区内新設
◆電気技術者 東京本店、 支店:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡