最終更新日:2025/4/25

旭日電気工業(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 半導体・電子・電気機器
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は社会人としての基本的なマナーをはじめ、仕事に必要な基礎知識のスキルを習得いただきます。技術研修や職位研修など、年次に応じた研修も用意しています。
PHOTO
普段何気なく目にする建築物も、もしかしたら当社の施工実績かもしれません。「この案件に携わった」と胸を張って言える、そんな仕事がここにはあります。

募集コース

コース名
技術職(施工管理職)
大規模建築物の電気工事プロジェクトを管理運営する職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気技術者(施工管理など)

超高層マンションや大型複合施設、官公庁施設・文化施設などの建築物をはじめ、道路・橋・空港灯火設備などの電気設備工事を管理する仕事です。同僚、顧客、元請け企業、協力会社など、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、安全確実に工事を進行していきます。

都市のランドマークレベルの建造物にも関わる機会が多いこともあり、自分が手がけた仕事を実際に目にすることでやりがいが感じられます。また、たくさんの人の目に触れることで、自分の仕事に自信と誇りが得られます。

【具体的には】
主に以下の業務を担当し、電気工事プロジェクト全体をマネジメントしていきます。
1.計画立案
2.資材管理
3.工程管理
4.原価管理
5.品質管理
6.安全管理
7.顧客管理

【こんな方が活躍できます】
■自ら考え、主体的に物事を動かす気概をお持ちの方
■何かひとつの目標に対し、前向きに努力する意欲のある方
※「稼ぎたい」「出世したい」「定年まで働きたい」…どのような意欲でも歓迎します!

【教育制度】
当社は社員を人財と考えています。入社後の新人研修からスキルアップのための技術研修、ある程度のキャリアを踏んでの階層別研修など、当社では社員一人ひとりの育成にも力を入れています。
◎新人研修
社会人としての基本となるマナーのほか、仕事に必要な基礎知識やスキルの習得を行います。
◎技術研修
施工図の作成や積算など電気工事に関する知識や技術を学び、現場を動かしていくためのスキルを身につけていきます。
◎階層別研修
1年目から経営幹部まで職位、階層にあわせて、より高い職責を目指すための研修を行います。
◎現場リーダー/管理職育成研修
リーダーとして大規模案件を動かすために必要なスキルの習得をはかります。

【職場の雰囲気】
新人や若手に対して先輩たちは面倒見が良く、懇切丁寧に仕事の進め方やコミュニケーションのコツなどを指導します。また、別の現場に移ったとしても、食事に誘って親睦を深めることも珍しくありません。当社に関しては人間関係で悩みを抱えたり、ストレスを感じたりすることはほとんどありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

  7. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
説明会参加後、最短で3週間程度で内定
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科

理系学部(電気・電子系歓迎)

募集内訳 技術系社員15名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 採用面接で来社される場合は交通費を実費支給致します
説明会・選考にて宿泊費支給あり 採用面接で宿泊が必要な場合は宿泊費を実費支給致します

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

東京:大学院卒技術職

(月給)261,900円

226,900円

35,000円

東京:大卒技術職

(月給)250,300円

218,300円

32,000円

大阪:大卒技術職

(月給)248,300円

218,300円

30,000円

東京:専門卒技術職

(月給)231,740円

199,740円

32,000円

大阪:専門卒技術職

(月給)229,740円

199,740円

30,000円

諸手当

  • 試用期間あり

試用期間あり(6カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 有資格手当・通勤手当・家族手当・住宅手当・超過勤務手当・休日出勤手当・他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) 
平均6.11カ月(82期実績)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始・夏期休暇・年次有給休暇・入社時特別休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

クラブ活動奨励制度:野球、釣り、ゴルフなど
保養所施設:軽井沢/箱根/千葉御宿など…全国各地の電設工業健康保険組合加入共同施設
その他:研修制度、退職金制度、社宅、
独身寮(家賃1万5千円)※2018年8月世田谷区内新設

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

◆電気技術者
 東京本店、
 支店:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修
フォローアップ研修(新入社員対象)、
技術研修会(技術系社員対象)、
資格取得対策講座
管理職研修
研修制度 マネジメント系研修
・1年目:新入社員研修(2カ月)、フォローアップ研修(2日)、CAD研修(1カ月)
 ・2年目:2年目社員対象ビジネススキルパワーアップ研修1(2日)
       >コミュニケーションスキル研修
 ・3年目:3年目社員対象ビジネススキルパワーアップ研修2(2日)
       >生産実習によるマネジメント研修
 ・4年目:4年目社員対象チームマネジメント研修(2日)
技術系研修
 ・初級技術社員研修A(施工管理の実務、プロセスの理解)
 ・初級技術社員研修B、初級技術社員研修C、
 ・中級技術社員研修、管理職育成研修、
管理職研修
 ・上級社員研修
 ・経営幹部研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
 ★指定資格の受験料及び外部対策講座受験5-10割会社負担
 ★社内対策講座実施
有資格手当
 ★支給対象期間 対象資格取得後から定年退職(65歳)まで
保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭日電気工業(株)の前年の採用データ