最終更新日:2025/4/30

(株)ニイガタマシンテクノ

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 事務・管理系

入社前から退社までお世話します

  • Sさん
  • 新潟大学
  • 人文学部
  • 管理部
  • 総務・人事・採用

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • 商社
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容総務・人事・採用

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

管理部で朝礼、フロアの掃除、受付としてお客様来場の準備(応接室に飲み物を用意したり、海外のお客様では国旗を飾ったりと気を配ります)

9:00~

メールチェック、新卒採用や中途採用の応募者対応、面接や工場見学の日程調整をして各部署に展開など

10:00~

社外の方との打ち合わせや、採用の説明会・面接はWebで行うことも多いです

12:00~

昼休み

13:00~

採用以外でも労務管理や給与計算、各種保険手続き、来客対応、会社行事の準備なども行うので日によって様々で、優先順位を決めて対応しています。

15:00~

高卒・大卒・中途採用、内定者のフォロー、次の採用計画、新入社員のお世話など、年間を通してばたばたしています。

17:00~

育児短時間勤務中のため、みんなより少し早く退社してお迎えへダッシュ

現在の仕事内容

管理部で総務として入社から退社までお世話致します。採用では高卒・大卒・中途すべて、会社説明会から採用試験、内定者期間、入社後までずっとお世話させていただきます。採用以外には勤怠・給与・社会保険・労働保険・安全衛生など様々です。


今の仕事のやりがい

高卒で入社した社員は18歳の高校の制服を着て緊張して会社見学に来ていたころから知っているので、その社員が年々仕事を覚えて立派に戦力になり、活躍している姿を見ると幸せな気持ちになります。学生さんを案内するときに先輩社員役をお願いすると、みんな文句を言いながらも学生さんの前では立派に話をしてくれる、いい子たちです。


この会社に決めた理由

会社説明会等で、人事担当者(のちの自分の上司ですが)が会社のネガティブな面(当時は女性社員がとても少なかったこと等)も正直に話してくれていたところに共感して決めました。その方の人柄にも惹かれ、入社後に困ってもこの人なら相談しやすそうだな安心だなとも思いました。私もそんな担当者になれるよう頑張ります。


当面の目標

二児の母として仕事・家事・育児の両立を続けることが使命です。今は育児短時間勤務をさせていただいています。また突然の子供の発熱等で職場に迷惑をかけることも多々ありますが、みなさん快く協力していただいており本当に感謝です。後輩たちが父・母になったときは全力でサポートして恩返ししたいと思っています。


学生へのメッセージ

会社は1日8時間、休憩も含めれば10時間近く過ごし、人生の大半を過ごす場所です。家族よりも長い時間過ごすのが上司や同僚だと思います。ぜひ自分らしく過ごすことができ、良好な関係を築けるように、入社してからのミスマッチがないように、正直に自分らしく就職活動を頑張ってほしいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニイガタマシンテクノの先輩情報