最終更新日:2025/5/13

(株)ジャスト

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建築設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3200万円
売上高
73億円(2024年3月期実績)
従業員
502名

未来の建築を守る、建物調査のプロフェッショナルへ。―THE BUILDING DOCTORS―

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ■社会貢献性の高い仕事:未来の安心を築く非破壊調査!人々の命と暮らしを守る重要なお仕事です。

  • やりがい

    ■様々な建物に関われる:有名な高層ビルやテーマパーク、スタジアム、貴重な文化財などで調査を行います。

  • 制度・働き方

    ■転勤なし:家族や生活環境を大切にしながら、腰を据えてキャリアを築けます。

会社紹介記事

PHOTO
スクラップアンドビルドからストック型社会へ。建物を建てて壊す時代から「維持管理」する時代に、ジャストは調査会社として貢献しています。
PHOTO
「主役は社員!」がモットー。新しい機械や事業の導入が社員発信で実現できる会社風土です!

誇りをもって名乗れる仕事を、私たちと一緒に。

PHOTO

株式会社ジャストは、建築・土木構造物の非破壊検査、調査、診断を通じて社会の安全を支える企業です。

高層ビルや橋梁、文化財といった多様な構造物に対応し、最先端技術で建物の「命」を未来へ繋いでいます。


▽ジャストで働く魅力をご紹介▽

■社会貢献性の高い仕事
人々の暮らしや命を支える、重要な役割を担う建物の非破壊調査。あなたの調査が未来の安全を築きます。

■さまざまな建物に関われる
有名な高層ビルやテーマパーク、スタジアム、貴重な文化財から日常生活に欠かせない建物まで、普段は見えない建物の内部に入り込み重要な調査を行います。

■業界トップクラスの安定基盤
国内トップクラスのシェアを誇る、創業52年目企業で最先端の技術や知識を学びながら成長できます。

■資格取得支援で一流の技術者へ
社内外での研修や資格取得支援を活用し、構造物のスペシャリストを目指せます。

■転勤なしで地域に根差した働き方
家族や生活環境を大切にしながら、腰を据えて働けます。住み慣れた土地でキャリアを築ける点が魅力です。

■賞与年3回!充実の待遇
努力がしっかりと評価される制度が整っており、安定した収入とモチベーションアップを両立できます。

会社データ

事業内容
\あらゆる建築・土木構造物の第三者検査を行う技術者集団/
年間8000件以上の調査診断サービスを提供している当社。
建設会社、ディベロッパー、官公庁などから厚い信頼を得ており、高層ビルなどの大きな現場から、橋や道路脇にある壁面まで、幅広い現場に対応しています。
構造物の現状を正確に把握し、より長く使用していくための対策を練り、建物の命を未来へと繋いでいく社会的役割を担っています。

【既存構造物向けサービス】
オフィスビルや、駅、橋などあらゆる既存構造物の調査を行います。
経年劣化等で損傷が顕在化した建物の耐久性試験を行ったり、工事を行う前に地中に埋まっているものがないかを確認したりなど、調査内容は多岐にわたります。
レーダー探査器、X線探査器、ビデオスコープなど、いくつもの最先端の非破壊検査機器や技術を同時に使い調査を行っています。

例)・配筋検査・建物調査(耐震・劣化・耐久性・瑕疵・外壁・火害など)・設備調査(耐震・劣化)・エンジニアリングレポート・遵法性調査・中長期修繕計画・コンクリート内、地中埋設物探査・コア穿孔・土木構造物調査、点検・橋梁補修設計・研究開発等…

【新築構造物向けサービス】
大きな構造物を立てるのに欠かせない鉄骨には、建築基準法によりその溶接部の検査をすることが義務付けられています。Justでは、全国にある鉄骨工場や施工現場で非破壊検査を行っています。
公平性を担保するため、受け入れ検査のみに特化。第三者検査機関として高い評価を受け、業界トップの規模と実績を誇っています。

例)・鉄骨溶接部検査・鉄筋継手部検査・第三者監理等…

【最新テクノロジーを活用したサービス】
3Dレーザースキャンやドローン、AIなど、最新のテクノロジーを構造や建物調査に活かします。
これまでの技術では難しかった1mmの誤差に抑えた測量や、従来であれば数日間かかっていた点検を数時間に抑えること、コストやリスクの削減にも繋げることが可能です。
Justには、建物調査技術者に加え、ITエンジニア、データサイエンティストなど様々な経験を持つ社員が多数在籍しています。構造物調査×テクノロジーのプロフェッショナルが揃っているからこそ、実現できるサービスです。

例)・3D計測・BIM・アプリ開発(タテログ、スマカン)・サービス開発等…

PHOTO

あらゆる構造物の安心、安全のために。

本社郵便番号 225-0012
本社所在地 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-4-1
本社電話番号 045-911-5191
設立 1972年7月25日
資本金 3200万円
従業員 502名
売上高 73億円(2024年3月期実績)
事業所 本社/神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-4-1
名古屋事業所/愛知県名古屋市名東区上社三丁目1701番地
大阪事業所/大阪府吹田市南金田2-19-35
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区愛子東2-3-20
長野営業所・新潟営業所・群馬営業所・千葉営業所・埼玉営業所・川崎営業所・相模原営業所・静岡営業所・三重営業所・奈良営業所・神戸営業所・山口営業所
主な取引先 大成建設(株)
(株)竹中工務店
(株)三菱地所設計
(株)ブリヂストン
JR東日本
NTTグループ
(株)関電工
(株)日建建設
など

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 0 11
    取得者 11 0 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.4%
      (27名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
・内部、外部併せて三ヶ月ほどの研修期間がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格支援制度
・資格手当(50近くの資格に手当てがつきます)
・資格取得支援

◆一級建築士合格に向けたサポート
・受験費用・教材費全額補助
・資格支援学校の授業の社内開催
・業務内での勉強の一部許可
・製図講師からのサポート
・社内会議室を勉強場所として開放

◆建物調査技術者機器講習

など、高い技術力を維持するための社員の資格取得やスキルアップを積極的に支援しています。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、岡山理科大学、神奈川大学、京都大学、工学院大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京工芸大学、同志社大学、東北大学、鳥取大学、日本大学、前橋工科大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、秋田大学、大阪大学、大阪工業大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、工学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、信州大学、中部大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京都市大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、三重大学、山形大学、神奈川工科大学、日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   3名   5名
院卒   0名   1名   1名
高専卒  0名   1名   0名
高卒   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 1 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ジャスト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジャストの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジャストを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャストの会社概要