最終更新日:2025/6/25

みなみ信州農業協同組合【JAみなみ信州】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 共済

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 専門系

農業の「やりがい」をサポートするために

  • S.S
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 長野県農業大学校
  • 営農技術員(野菜・水稲担当)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営農技術員(野菜・水稲担当)

現在の仕事内容を教えてください。

野菜の生育状況や病害虫の有無を農家さんの圃場にて確認し、内容に合わせた防除や栽培方法を提案しています。
その他にも、出荷査定会や栽培管理指導会を通して、品質の良い出荷物を出していただけるよう情報提供をしています。


仕事の中で、意識していることや、心がけを教えてください。

農業は個人での仕事、労力を使う仕事が多いです。
出荷いただく農家さんが少しでも「やりがい」をもって農業に取り組んでいただけるよう、一番近くで寄り添える技術員でありたいです。


JAみなみ信州へ入組した理由はなんですか?

幼い頃から農業に励む祖父の姿を見てきました。
農業を営むということは、祖父にとって生きがいなのだと思います。
祖父の姿を見て、将来地元で農業を支える一人になりたいと思ったのが大きな理由です。


JAのよかったところ、大変なところはありますか?

・近くの地区担当や、同じ事務所の先輩が栽培方法や悩みを聞いてくださるので、不安なく仕事ができます!とても風通しの良い職場です。
・繁忙期は休みが取れなかったり、自分への責任が大きい仕事なので気持ちの切り替えに時間がかかってしまう時があります。


今までで一番思い出に残っている事を教えてください。

入組して初めて担当した支所管内の農家さん方です。
指導員として未熟な私を温かく迎えてくださり、皆さんの圃場で日々おこる変化や課題を、一緒に悩み考える日々は指導員として成長する糧となりました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. みなみ信州農業協同組合【JAみなみ信州】の先輩情報