予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サービススタッフ
勤務地大阪府
仕事内容お客様に一番近い存在/生活を彩るコーディネーター
介護施設のインテリアをしたいという夢があったので、まずは介護士として経験を積みたいと考えていました。その後のキャリアを考えたとき、社内でインテリアができるような部署があることと、社内公募制度を使って異動が可能であることが大きな決め手となりました。また、インターンやホーム見学でお会いする社員の方々が、働いていて楽しそうだったのもとても好印象でした。
学生の時と変わらず、介護施設のインテリアに関わることです。そのために、まずは3年しっかり介護士として働き、介護福祉士の資格を取得して胸を張って介護のプロを名乗れるようになりたいです。
普段の様子を知ること、ちょっとした変化を見逃さないことです。入居後は、ご家族様よりも私たち介護士のほうが一緒にいる時間が長いのが老人ホームです。初めは全く知らない方ですが、会話をする・ケアに入る・アクティビティでの様子を知る等、毎日たくさんの時間を共にすることでその方のことを知ることができます。普段の様子を知ることで、「いつもとちょっと違うな」に気づけます。そのちょっとした違いが、病気や認知症の進行、お気持ちの変化など重要なこともあります。その変化に気が付くことが介護士の大切な仕事だと思っています。
2年目の頃、担当のご入居者様と一緒に美術館へ行きました。その方は車椅子で生活されていますが、長時間座っていることが難しい方でした。元々美術館がお好きなことは知っていましたが、ある日「美術館また行きたいな・・・」とぼそっと言われたのを聞いて決意、「絶対一緒に行きましょう!」ご家族様に連絡すると「もう外に出られないかと思っていたから嬉しいです、最後の機会になると思うのでよろしくお願いします」と仰っていただきました。ご入居者様は楽しい気持ちもありながら不安なご様子だったので、毎日声をかけに行ったり、近くのカフェに行くことから練習をしました。看護師や先輩方にも協力をして頂きながら、いざ当日・・・不安から最初は顔が堅かったご入居者様ですが久々の美術館に、もう見たことのないくらいの笑顔!そして帰ってからもたくさんのありがとうの言葉を頂けました。この瞬間に立ち会えたことは、私の介護士生活の中で一生忘れないであろう幸せなことでした。