最終更新日:2025/4/30

(株)ベネッセスタイルケア

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

様々なことに挑戦し、成長を実感できる仕事!

  • M.I
  • 2020年 新卒入社
  • 桜美林大学
  • 健康福祉学群・社会福祉専修
  • サービススタッフ
  • お客様と一番近い存在/生活を彩るコーディネーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名サービススタッフ

  • 仕事内容お客様と一番近い存在/生活を彩るコーディネーター

入社の決め手はなんですか?

大学の受験期に介護業界のニュースを目にする機会が多くあり、また自分の祖父母をサポートできるようになりたいと思ったことから、福祉系の仕事に就こうと考えていました。就職活動をしていく中で実際にベネッセスタイルケアのホーム見学に行き、働いているスタッフの話を聞いたりホームの雰囲気を見たりして、スタッフの温かさやご入居者様への優しさを感じることができました。自分が働いている姿が想像でき、ここで自分も働いてみたいと思い入社を決めました。


これが私の仕事

ご入居者様の生活の質を高めるために日々のお困りごとの解消や、『~をやりたい』という気持ちを叶えるためのサポートをしています。ご入居者様を支える以外にも、事故再発防止活動のプロジェクトリーダーとしてホームで起きた事故をチームメンバーと共に振り返り事故再発の防止策を考えることを通して、再発防止能力の向上を目指しています。
また、新卒研修などでは、介護技術を教える講師もおこなっており若手育成にも携わっています。


今の仕事のやりがい

仕事の成果が数字として目に見えるものではないため実感しにくいですが、日々サポートするなかでご入居者様から感謝の言葉をいただいたり、「あなたがいてくれて良かった」とおっしゃってもらえたときなど、信頼を得たときに達成感を得られます。また社内資格も充実しており、挑戦していくことで新しい発見があったり日々の仕事に活かしていくことができます。その結果、研修の講師を担当することができました。新しく入ってきた仲間の成長を見ることもでき、様々な場面でやりがいを感じることができます。


就活生に就職活動のアドバイスを一言!

様々な企業を見て、たくさん悩み、自分で決めて選ぶことがとても大事だと思います。いろんな人の話を聞いたり、自分で調べたりしていく中でやりたいことをぜひ見つけてください。その努力はきっと社会人になった時にあなたを助けてくれると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベネッセスタイルケアの先輩情報