最終更新日:2025/4/1

三陽建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
仕事と家庭を両立させ、ライフステージが変化しても長期的なキャリアを築けるよう、産休・育休制度や始業・終業時間の繰上げ制度の活用を推進しています。
PHOTO
施工管理とは、いわばプロジェクトの舵取り役。各ポジションの人と打ち合わせや調整を重ねながら現場の管理(品質・工程・安全・原価の4大管理)を行います。

募集コース

コース名
技術職(施工管理)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(施工管理)

工場・倉庫、オフィスビル、ホテル、保育施設、福祉施設、商業施設などの建築工事現場で、各ポジションの職人と打ち合わせや調整を重ねながら現場の管理(品質・工程・安全・原価の4大管理)を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 一次選考(面接)

  4. 最終選考(面接)

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接(人物重視)
選考の特徴

施工管理のプロとして弊社ではコミュニケーション能力を重視しています。
相手の思いを汲み取り、自分の考えをわかりやすく伝えることができる方を求めます。人と話すことが好きな方歓迎いたします。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者の方の入社時期は、2026年4月となります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(施工管理):高専/大学/大学院 卒

(月給)285,900円

285,900円

技術職(施工管理):短大/専門 卒

(月給)267,900円

267,900円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間(条件に変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当、役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当、住宅手当(甲賀市内での下宿に限ります)、委員会手当
昇給 年1回
賞与 年3回
※2023年度実績:4か月分支給
年間休日数 128日
休日休暇 土日祝休みの完全週休2日制(第1土曜日は出勤日:振替休日有)
 年間休日:128日
 有給休暇:10日
 ※有給奨励日あり
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:祝祭日、創立記念日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度
社員研修旅行 (年2回 海外、国内)
家賃補助制度 (入社後5年間 月30,000円支給)
慶事祝金
資格合格報奨金
携帯電話・PC貸与
車輌貸与
10年・20年・30年勤続表彰(特別ボーナスと休暇)
契約福利厚生施設の利用
kokoワーク等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙所

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    (休憩:1時間)
     備考:本社勤務時は、8:45~17:45

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三陽建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三陽建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三陽建設(株)の前年の採用データ