最終更新日:2025/4/16

社会福祉法人 奉優会

業種

  • 福祉サービス
  • 外食・レストラン
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

利用者様の笑顔の為に頑張っています(^^)/

  • I・H
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 日本社会事業大学
  • 社会福祉学部 福祉援助学科
  • 高齢者の生活介助・レクリエーション活動・他雑務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容高齢者の生活介助・レクリエーション活動・他雑務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:00~

起床介助
朝食準備
朝食前薬内服
朝食(朝食介助)
朝食後薬内服
下膳・口腔ケア実施
排泄介助
臥床対応

10:00~

水分提供
排泄介助継続
離床介助

11:00~

昼食準備
昼食(食事介助)
下膳・口腔ケア実施
排泄介助
臥床介助

14:30~

離床介助
おやつ準備
おやつ(おやつ介助)
排泄介助
レクリエーション活動

16:00~

臥床介助
排泄介助継続
レクリエーション活動継続

17:00~

離床介助
夕食準備
夕食前薬内服
夕食(食事介助)
夕食後薬内服
下膳・口腔ケア実施
排泄介助
就寝介助

20:00~

就寝介助
就寝
1時間おきの巡視
対象の利用者様の体位交換実施
ナースコール対応
夜間排泄実施

※計10時間のスケジュール目安を記載しましたが、勤務シフトにより始業・終業時間が異なります。

現在の仕事内容

高齢者の生活介助(食事、排泄、入浴等)を行う。
入所施設の為、利用者様の終の棲家として何ができるかを考え実践していく。
レクリエーション活動の実施。


今の仕事のやりがい

利用者様の笑顔が見られたり、「ありがとう」と感謝されること
機能が落ちてしまった利用者様でも、関わり方次第で出来る事が増えた時


この会社に決めた理由

施設数が多く、多様な高齢者施設を持っている為、様々な経験を積めると思ったから


当面の目標

お看取りにかかわり、利用者様に悔いのないよう過ごしていただくように何が出来るかを考え、実践していくこと


将来の夢

高齢者施設で利用者様と楽しく過ごしていきたい


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 奉優会の先輩情報