最終更新日:2025/4/16

社会福祉法人 奉優会

業種

  • 福祉サービス
  • 外食・レストラン
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

食事・排泄・入浴、生活の主体は誰であるか。

  • Y.Y
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 立正大学
  • 社会福祉学部 卒業
  • 食事・排泄・入浴の介助が主な業務となります。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容食事・排泄・入浴の介助が主な業務となります。

1日のスケジュール
9:00~

9時頃に出勤、申し送りを受け早番勤務の残務を手伝いつつバイタル測定等、入浴準備を行う。
準備完了後に入浴介助を実施。

12:00~

11:30頃より昼食準備を始め、12時より食事介助が開始。
服薬があれば服薬介助を実施し、13時より遅番職員が出勤するため職員へ申し送り休憩に入る。

14:00~

休憩終了後、遅番職員の排泄介助等が終了していない場合は協力して排泄介助・残務の手伝いをする。
終了後、レクリエーションやおやつ等の準備・実施。
16時、遅番職員が休憩に入る。

17:00~

夕食の配膳準備。
配膳車が到着後、盛り付けを始め配膳し、夕食が開始。

18:00~

退勤。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 奉優会の先輩情報