最終更新日:2025/7/22

(株)スタジオアリス

  • 上場企業

業種

  • フォトサービス
  • サービス(その他)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 販売・サービス系

笑顔を引き出せる喜びとやりがいを感じる仕事!

  • H.O
  • 2023年入社
  • 畿央大学
  • 教育学部 現代教育学科 卒業
  • 天王寺桃山店 サブマネージャー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名天王寺桃山店 サブマネージャー

  • 勤務地大阪府

この会社に決めた理由

ご家族の一生の宝ものになる「写真」を残すという仕事に魅力を感じたこともありますが、一番の決め手は「一人でも多くの人々のお役にたちたい」という会社の考え方に共感したからです。
せっかく働くのであれば、一人でも多くのお客様に笑顔になっていただきたいと思う自分の考えと一致することがとても大切だと考えました。


就職活動中に実施してよかったこと

就職活動の軸を定めておくことが一番大事だと思います。
私は、「誰かの役に立ちたい、笑顔にしたい」という思いと、「子どもと関わる仕事がしたい」という思いから、教育系と子ども写真館に絞って就職活動をしていました。最終的には、自分が笑顔で働けると感じたスタジオアリスに決めたのですが、それもしっかりした就職活動の軸があったからだと思います。


職場の雰囲気

女性が多い職場なので、いまの私にとってはお母さんがたくさんいるような感覚です。いまの店舗は特にお母さん世代のスタッフさんが多く、恋バナを聞いて貰ったり休みの日にランチに行ったり、七五三シーズン終わりにはご飯に行ったりなどして、とても居心地よく働いています。


この仕事のやりがい

自分が撮影した写真が、ご家族の一生の宝ものになるということです。お客さまに仕上がったお写真をお渡しする際、お預かりしたアルバムの中に自分が撮影した写真が挟まれているのを見ると、嬉しい気持ちと共に写真を残す責任も感じて、とてもやりがいのある仕事だと実感します。


今後の目標

お子さまだけではなく、大人の方とのコミュニケーションも大切にし、「またお姉さんに撮影をお願いしたい!」と仰っていただけるようなカメラマンになりたいと思っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スタジオアリスの先輩情報