最終更新日:2025/5/7

(株)トランスコスモス・デジタル・テクノロジー

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
キャンプ企画を実施し、楽しい時間を過ごすことができました!焚き火を囲んだり、夜空の星を眺めたりと、充実した内容でした。スポーツ等のサークル活動もございます。
PHOTO
RPA(ロボットによる業務自動化)やAIなど、新たな技術を用いたサービス開発にも積極的に取り組んでいます。若い世代ならではの感性や価値観は大きな武器となります!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【システムエンジニア】リモートワーク可、BtoBでお客様への業務貢献
Web系情報システムの企画、設計、開発、保守・運用まで一連の業務から、近年のトレンドであるデジタルマーケティング系のシステムまで幅広く、数多くのプロジェクトに参画できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

◆Solution Service
業務全体像の可視化・業務改善・IT化の 「発見」を担うソリューションを起点にお客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーとしてDX化をご支援
・業務可視化
・Salesforce
・ServiceNow
・業務自動化
・テレワーク

◆System Integration Service
クラウドネイティブで起動的な開発と、CMS/ECソリューションのカスタマイズ導入。デジタル化時代に対応したシステムインテグレーションサービスをご提供
・CMS構築
・EC構築
・業務、Webシステム構築
・システム運用・保守
・オンサイト

◆Cloud Solution Service
クラウドサービスのご検討から運用まで、必要なステップにおいてお客さまをリードし、成功に向けたご提案
・コンサルティング
・クラウド導入評価支援
・マイグレーション/設計・導入
・セキュリティ診断
・監視・運用サービス

◆Proof of Concept Service(PoC支援サービス)
企業のDXを進めていく中で、AIや自動化ツールの活用は必然です。本格的なICT投資の前に、PoCによるスピーディーに仮説・検証するために弊社はAIや自動化ツールの知見を活かしご支援
・AIシステム
・業務可視化ツール
・RPA

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適性検査の結果次第では、選考のご案内をさせていただく場合がございます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
最終面接の日から、約20日~25日で、内定通知書の送付となります。
※10月1日内定式
選考方法 適性検査、面接

※人物重視の選考になります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※学部・学科は問いません。頑張り次第で活躍できる環境です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 ●IT業界に興味があり、モノ造りが好きな方。
●チャレンジマインドのある方。
●自立した社会人を目指してる方。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士)了

(月給)230,203円

230,203円

4年生大学/専門学校卒(4年制)

(月給)220,703円

220,703円

短大/専門学校卒

(月給)208,603円

208,603円

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月(期間内給与同額)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■別途支給
・時間外手当(1分単位支給)
・通勤費(上限5万円まで/月)

■初任給に含む
・加算DC支援金(3,003円/月)
・ライフプラン支援金(1万円/月)
昇給 評価による処遇決定年1回(4月)
賞与 賞与年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制
祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇など)、慶弔休暇(結婚休暇など)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

【制度】
◆資格取得奨励制度(スキルアップに必要な研修費用等支給)
◆永年勤続表彰制度
◆年間表彰制度
◆育児休業制度
◆確定拠出型年金制度
◆サークル活動支援制度 など

【福利厚生】
◆トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢)
◆福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 など

【リモートワーク】
部署によりリモートワーク実施状況が異なります。
また、全日リモートワーク前提の部署においてもコミュニケーション活性化のため出社日を設定することがございます。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川

横浜本社
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F
横浜駅西口より徒歩10分
※JR線、京浜急行線、東横線、相鉄線、市営地下鉄線、みなとみらい線

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間含む
    ※ただし、プロジェクトにより勤務時間が異なる場合がございます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)トランスコスモス・デジタル・テクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トランスコスモス・デジタル・テクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トランスコスモス・デジタル・テクノロジーの前年の採用データ