最終更新日:2025/2/3

セプテーニグループ[グループ募集]

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • サービス(その他)
  • 広告制作・Web制作
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
184億2,800万円
売上高
セプテーニグループ連結  1,380億円(2023年1~12月実績)  1,302億円(2022年9月期実績)  976億円(2021年9月期実績)
従業員
正社員/1,735名 全就業員/2,039名 (2023年12月末時点) ※グループ連結

国内トップクラスのインターネット広告事業を軸にデジタルマーケティング支援サービスを提供!「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」

会社紹介記事

PHOTO
国内トップクラスの取り扱い実績を持つデジタル広告を中心とした「デジタルマーケティング事業」と「メディアプラットフォーム事業」、その他「新規事業」を展開しています
PHOTO
「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」というミッションを掲げ、社員ひとりひとりが能力を発揮することで、事業を発展させていきたいと考えています。

デジタルHRによる再現性のある人材育成

PHOTO

独自の人材育成概念「育成方程式」を根幹とした人材育成支援

グループビジョンの一文節目に「新しい時代をつくる人が育つ場となる」とあるように、当社は若い人材が多く在籍し、組織が拡大しています。
新たに入社した方が当社の環境に早期に適応、戦力化していくことにより、更なる事業成長が見込めると考えています。

当社は、人材育成の概念を「育てる」ではなく、「職場で良質な経験を重ねることで“育つ”」と定義しています。
これは、個々人が生まれ持った個性と、その人を取り巻く環境の相互作用が成長に影響を及ぼすという考え方に基づいており、それを表したものが当社の独自概念である「人材育成方程式」です。

この考え方に基づき、これまでに蓄積した膨大な人事データをAI等を用いて研究する「人的資産研究所」を社内に設置し、その研究結果から科学的根拠を持った人事施策を開発・運用しています。

研究の結果、適応や戦力化の再現性を高めるためには、相性を重視した配属が効果的であることが確認できているため、「相性配属」という手法を採用していることに加え、
テレワークを中心とした働き方の中でも早期に環境適応ができる構造の整備を進めています。
またキャリア支援においては自社独自の科学的な人事システム「HRバリューチェーン」(※)を構築し、“人材育成の構造”を科学的な観点から明らかにする研究活動を行っています。


※「HRバリューチェーン」
蓄積した人材データベースをもとに、採用~オンボーディング~育成を一貫したサービスとして設計した人事施策です。詳しくは弊社採用HPをご確認下さい。

会社データ

事業内容
■デジタルマーケティング事業
デジタルマーケティング事業では、デジタル広告の販売・運用をはじめ、データ活用基盤の構築、データやAIを活用した独自のソリューションの提供を通じ、新規顧客向けのブランド認知、アクイジション施策、既存顧客向けのリテンション施策まで一気通貫でサポートしています。また、電通グループとの提携により、オンライン・オフライン統合によるマーケティング支援等を通じて、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の総合的な支援を手がけています。

■メディアプラットフォーム事業
メディアプラットフォーム事業では、社内ベンチャーから生まれた「就職・採用」「社会貢献」に関するプラットフォーム型の事業や、近未来の成長分野や社会課題に着目し、グループで保有する資産を飛び地の産業界で活用する事業を展開しています。

■新規事業開発
新規事業では、セプテーニ・インキュベートにてグループ内における新規事業の開発・育成体制を強化し、事業の成長ステージに合わせたインキュベーションを目的とし、成長性の高い事業の開発を行っています。
本社郵便番号 160-6130
本社所在地 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー30F
本社電話番号 03-6863-5623
設立 1990年
資本金 184億2,800万円
従業員 正社員/1,735名
全就業員/2,039名
(2023年12月末時点)
※グループ連結
売上高 セプテーニグループ連結
 1,380億円(2023年1~12月実績)
 1,302億円(2022年9月期実績)
 976億円(2021年9月期実績)
事業所 <国内>
東京、大阪、名古屋、札幌、宮崎

<海外>
サンフランシスコ、ソウル、北京、
ハノイ、シンガポール、クアラルンプール、ジャカルタ
募集会社 ■(株)セプテーニ・ホールディングス
■Septeni Japan(株)
■(株)セプテーニ
■(株)デライトチューブ
■(株)FLINTERS
■Septeni Global合同会社
募集会社-1 ■(株)セプテーニ・ホールディングス

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー30F
【事業内容】 株式等の保有を通じたグループ企業の統括、管理等
【資本金】 184億2,800万円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 86名(2023年12月末時点)
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー30F
募集会社-2 ■Septeni Japan(株)

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
【事業内容】 デジタルマーケティング支援事業
【資本金】 1億円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 当社規定により非公開
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
募集会社-3 ■(株)セプテーニ

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
【事業内容】 デジタルマーケティング支援事業
【資本金】 3億円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 当社規定により非公開
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
募集会社-4 ■(株)デライトチューブ

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F
【事業内容】 コンテンツマーケティング支援事業
【資本金】 3,000万円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 当社規定により非公開
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F
募集会社-5 ■(株)FLINTERS

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
【事業内容】
・コンピュータシステム、ソフトウェア、ハードウェアの企画、開発、制作、販売、賃貸及び保守
・インターネットを利用した各種情報提供サービス、広告配信サービス及び情報提供仲介サービスならびにそれらに関するシステムの企画、開発、制作、販売、賃貸及び保守
・音声、映像等のコンテンツの企画、開発、制作、販売及び賃貸
・マーケティングに関する企画、調査およびコンサルティング
・前各号に付帯する一切の事業
【資本金】 5,000万円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 当社規定により非公開
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
募集会社-6 ■Septeni Global合同会社

【本社所在地】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
【事業内容】 広告代理業及びコンサルティング
【資本金】 3,000万円
【売上高※決算年月】 当社規定により非公開
【従業員】 当社規定により非公開
【事業所】 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:当社では人材育成の概念を、必要と思われる知識を提供して“育てる”ことから、
職場で良質な経験を重ねることで“育つ”ものであり、それを科学的に測定・評価する取り組みだと定義している。

具体的には数的根拠に基づいた人材配置を行い、
個々に合わせた異なる学習プランを実行することで成長を加速させ、
その効果を測定・補正することで人材育成を効率化し、再現性の高い方法論を構築することを目指している。

■BLP : グループ全従業員対象
将来の幹部候補を育てるべく、構造的に経営者人材を輩出するために設置されたプログラム。公募選抜を実施し、選抜者は2年間無料で社外のビジネススクールを受講。

■gen-ten : セプテーニグループ全従業員
新規事業創出を促進させるための新規事業プランコンテスト。
自己啓発支援制度 制度あり
あり:■自己啓発支援制度 : セプテーニグループ全従業員
社外セミナーやビジネススクール等を受講する際、
受講料や教材費の総額の70%(上限7万円)を支給。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:■キャリア面談 : 主要子会社の全従業員
希望する各部門の責任者または社員との自身のキャリアについて1対1での面談を実施。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、上智大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京工業大学、東京大学、東京大学大学院、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、一橋大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、北海道大学大学院、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学
Harvard University, University of California, Los Angeles, ソウル大学, コリア大学, 上海交通大学, 大連理工大学,  Boston University, University of California, Berkeley, Emerson College, Sussex University, Melbourne University, Reading University, Nanyang Technological University, Towson University, International Pacific College 他

採用実績(人数)      2020年度 2021年度 2022年度
-------------------------------------------------------
大学院卒 10名    10名    10名
大卒   75名    36名    87名
専門卒  0名     0名     0名
高専卒  0名     0名     0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 56 39 95
    2023年 72 60 132
    2022年 64 33 97
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

セプテーニグループと業種や本社が同じ企業を探す。
セプテーニグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ