最終更新日:2025/5/7

(株)合田工務店【GODA】東京本店

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
建築・建設現場を自らの手でプロデュース!常にゴールを見据え、先読みして行動し、担当現場を成功に導く舵取りをします。挑戦した分、竣工時の感動は格別!
PHOTO
私たちが暮らす家、働く職場、学ぶ施設。どの建物も、「こんな空間があったらいいな」という人々の想いが全ての始まり。人々の「夢」をカタチにしていくのがこの仕事。

募集コース

コース名
総合職・一般職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ●建築技術職(施工管理/積算/設計/設備)※総合職

 『■施工管理・・・まっさらな土地から、建物の完成までをプロデュースし、都市をデザインしていくオーケストラの指揮者のような仕事です。現場の仕事は、施工スケジュールの管理、安全管理、職人さんの手配、協力会社との打ち合わせなど、多岐にわたります。入社後は現場に入り、先輩社員から仕事の進め方を学び、一人前の現場責任者を目指していただきます。』
 『■積算・・・お客様の希望している建物がいくらでできるのか、見積りを行う仕事です。その見積り金額により、案件を受注できるかどうか決まってくる重要な仕事です。』
 『■設計・・・お客様の限られた広さの土地を最大限に活用して、いかに満足度の高い建物をデザインしていくか。経験や提案力が求められる仕事です。』
 『■設備・・・主に新築物件の設備工事の品質管理や発注関係を行う仕事です。』

配属職種2 ●建築営業 ※総合職

 入社後は先輩社員に同行します。そのなかで仕事の進め方はもちろんのこと、顧客、取引先等の情報を学んでいきます。顧客との交渉においては、土地の有効活用、税金対策、資金計画、将来を見越した建築物のご提案など、幅広い知識を必要とします。最終的には、顧客からの信頼を得ることで仕事(受注)を獲得できるようになります。受注した後も建築物が完成するまで、また完成した後もメンテナンス等、顧客(発注者)とは、末永いお付き合いになります。

配属職種3 ●管理(人事・総務・経理)※総合職

 人事・総務・経理など、総合職として会社の潤滑油でもあり中心となる部門の仕事です。会社の未来をつくっていくために、自分のアイデアを活かして新しい取り組みを生み出していきます。

配属職種4 ●事務部門スタッフ ※一般事務

 総務、経理、営業、建築など。各部門のいずれかに配属されます。単に部門内の事務業務にとどまらず、他部門間との交渉、調整的な仕事も多くあり、社内全体の業務が円滑に、効率的に進められるような能力が必要になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. ■一次選考※web

  4. ■最終選考※対面

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
3週間ほど
選考方法 (一次)キャリア面接、適性テスト
(最終)役員面接

■会社説明会 ※web開催
(会社概要説明、グループワーク)
~あなたと合田工務店の“土台”を知る~
-----------------------
私たちの会社説明会では
一方的に事業の説明をして終わり、というスタイルではありません。

就職する会社を決める際に大切なのは、
「自分が何を大切にして生きていきたいのか」
そして
「会社が何を大切にして事業をしているのか」

その土台がしっかりとマッチしているかを確かめることです。

合田工務店の会社説明会では
その土台を確かめ合うコンテンツをご用意!

建築の仕事の醍醐味を体感できるワークショップもあり
未来の可能性が拡がるかもしれません。


■一次選考 ※web選考
(キャリア面接、適性テスト)
~自分の未来を“設計”する~
-----------------------
この先どんなキャリアを描いていきたいのか。
合田工務店でその未来は実現できるのか。

入社してから「こんなはずではなかった…」
そのギャップをなくすために、
ざっくばらんにお話いただける、キャリア面接を行います!


■最終選考 ※対面
(役員面接)
~あなたの“竣工式”の切符を掴み取れ~
-----------------------
東京本店の役員陣との最終面談!
あなたの想いが役員に伝われば
見事合田工務店の仲間入り!



祝・内定 

あなたと一緒にまちづくりをプロデュースできることを、
社員一同心から楽しみにしています!
(※採用フローは予定ですので、今後変更する場合もあります)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

※人物最重視!

提出書類 ・履歴書 (写真貼付、学校指定書式、手書き)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
・健康診断書(選考外)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは既卒(卒業後3年以内)の方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

●建築技術職(施工管理)
 ・全学部全学科 

●建築技術職(積算/設計/設備)
 ・建築学科・土木学科(その他、建築・土木、環境デザインに関連する学科) の方

■建築営業
 ・全学部全学科

■管理(総合)
 ・全学部全学科

■事務部門スタッフ
 ・全学部全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エリア限定勤務であっても給与・待遇については他と同様

求める人物像 <求める人材>
■誠実さ…責任をもって物事に取り組み、周りに対して感謝の気持ちをもてる人
■向上心…どんな環境であっても前向きに捉えられ、自己成長に意欲的な人
■コミュニケーション力…自分の考えを相手に理解してもらえるように伝えられる人
■気配り…相手の気持ちを察して、人が望むことを行動にうつせる人
■スピード力…時間に対する意識が強く、迅速に対応できる人
■提案・解決力…冷静に問題に対応できる方法を模索し解決・提案できる人
合田の“こだわり” 合田は建物に対する強いこだわりがあります。
~そんなこだわりエピソードのひとつをご紹介~

10年程前、当時新興の不動産開発会社さんが、
初めて自社ブランドのマンションを手掛けるということで、
その施工を当社が請負いました。

工事を施工していくなかで、ある外壁庇部分の施工について、
当時担当していた現場所長が、

「意匠図面上は●●な仕上ですが、これだと漏水の可能性が大きいです。
▲▲な仕上に変更した方がそれを防ぐことができます。」

と変更提案を行いましたが、

「それではデザインの意味が無い」と、なかなか受け入れられませんでした。

それでも漏水を懸念した所長は、
極力見栄えを落とさないように、現場で変更を施しました。

発注者の社長さんからは
「勝手に変えたのだから追加工事代は払わない」
「あの現場所長はダメだ」というクレームが入り、
今後はもう発注しない、という事態にまでなってしまいました。

しかし、他社の次の案件で事態が急変。
図面通りの仕様で仕上げられた建物が漏水事故を起こしたのです。

当社の安全管理に対するこだわりが評価され、
以降は必ず当社に複数件の発注を頂けるようになりました、

今では、大規模修繕の時期に差し掛かってきている当時の建物を始め、
他社が施工した建物も当社ですべてその修繕工事を任せる、
と言っていただいています。

新築時だけでなく将来を見据える。建築の品質を守る。
それが、当社の強いこだわりです!

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒 総合職

(月給)300,000円

253,000円

47,000円

大学院了 総合職

(月給)311,000円

264,000円

47,000円

短大/専門2年/高専卒 建築技術職

(月給)278,500円

231,500円

47,000円

大卒 一般事務

(月給)280,000円

253,000円

27,000円

一律 住宅手当5,000円
一律 地域手当22,000円
 ※東京本店のみ勤務地域に関わらず全員に一律支給
総合職 職務手当20,000円
 ※但し、住宅手当は条件により変動あり(上記、最低額)
 ※残業代の計算基礎は上記「支給額」(諸手当も含んだもの)
 ※既卒者は最終学歴により上記と同額

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(給与・待遇は上記と同様)

  • 固定残業制度あり

※基本月額とは別に建築営業のみ営業手当を支給いたします。
営業手当 大卒   55,000円(30時間分)
     大学院了 65,000円(30時間分)
 ・固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※建築技術職(施工管理/積算/設計/設備)、管理(人事・総務・経理)、事務部門スタッフ
は固定残業代ではありません。

モデル月収例 施工管理職 大卒:300,000円+残業代
施工管理職 大学院了:311,000円+残業代

営業職 大学院了:376,000円
(住宅手当5,000円、地域手当22,000円、職務手当20,000円、営業手当65,000円30時間分含む)
 固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 通勤手当、時間外手当(残業代)、公的資格手当 (一・ニ級建築士、一・ニ級建築施工管理技士、一・ニ級土木施工管理技士、宅地建物取引士、一・ニ級建設業経理士、ファイナンシャルプランナー、インテリアプランナー他)、家族手当、住宅手当、他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

1:社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災上乗保険)
2:通勤交通費全額支給
3:制服支給(技術職員は毎年新品!夏は、涼しい空調服も支給!)
4:技術系・営業系社員に全員スマートフォン貸与
5:退職金制度(勤務年数3年以上)
6:65歳まで再雇用延長制度あり、66歳以降70歳まで業務委託による雇用あり
7:永年勤続表彰制度(10年、20年、30年)。年数に応じたお祝い金支給
8:建築士、施工管理技士 資格取得にかかる専門学校費用を実質全額支給!内定者も対象
9:上記資格合格者には別途お祝い金授与!
10:社員持株会制度
11:財形貯蓄預金制度で資産形成をサポート
12:産前産後・育児・介護休業制度
13:長期休業補償制度
14:結婚/出産祝い金
15:社員の誕生月には会社よりプレゼント
16:現場が一都三県の通勤圏内にあるため、原則転勤なし
17:地方出身で、東京へ通勤できない方は独身寮又は借上社宅
  借上社宅:10,000円程度の負担で入居可
18:独身寮・借上社宅に入れない方で、自己賃貸の場合、住宅手当支給
19:自己居住用住宅を購入した場合は住宅ローン補助制度あり
20:地方出身者のための帰省交通費を、年1回会社が全額負担
21:冠婚葬祭時には上記と別に帰省交通費を会社が全額負担
22:30才以上の社員は人間ドック料金を会社が全額負担
23:20代の社員は一般健康診断で、もちろん費用全額会社負担
24:がん保険に加入し、会社が社員分の保険料を全額負担
25:身体の健康面だけでなく、心の面も毎年ストレスチェックを実施
26:伊豆と越後湯沢に自社所有の保養所別荘あり。1泊1000円
27:毎年社員旅行有!会社が費用を9割負担
28:毎年3月末に社員の家族も招待し、謝恩会パーティ開催、費用全額会社負担
29:優秀現場表彰/業務提案表彰など
30:新入社員歓迎会/忘年会などのレクリエーション
31:英会話レッスン費用補助
32:猛暑日・真夏日の日数によって、あつさ手当を支給
33:OFFICE DE YASAIを導入
34:企業型確定拠出年金制度
35:有給休暇とは別にボランティア休暇制度(最大10日間)
36:メンター・メンティ制度
37:リファラル制度
38:節目勤続年数社員に1人あたり2万円分のリゾート宿泊費プレゼント!【NEW】
39:短時間正社員制度あり!【NEW】
40:奨学金返済支援制度あり!(年間上限24万円、総額上限240万円)【NEW】
など充実しています!

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務フロアとは別フロアに喫煙室あり

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

※東京本店(東京都港区)他、 首都圏の各現場
※案件において首都圏の各現場での勤務が発生することもあります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 東京本店(東京都港区)他、 首都圏の各現場

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)合田工務店【GODA】東京本店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)合田工務店【GODA】東京本店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)合田工務店【GODA】東京本店の前年の採用データ